※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

息子の体重増加について相談です。混合授乳での食事量や授乳間隔に不安があります。初めての育児で戸惑いを感じています。皆さんの経験を教えてください。

生後1ヶ月でどのくらい体重増えましたか?

息子は出生時3200gで、1ヶ月検診4500gでした。
だいぶ大きくなったねー!とお医者さんにも言われ、
少し太り気味?と心配です🥲

混合授乳でミルクは100mlを1日2〜3回あげてました。
母乳は欲しがるたびにあげていたので1回15分を10回程度です。お医者さんいわく、お腹いっぱいで泣いているのかもしれないからミルクを減らして、母乳も感覚を2〜3時間空けていいと言われました。😔

泣いてると抱っこしても泣き止まないなど、どうしていいか分からず、授乳していたのでこれから泣いた時はどうすればいいか不安です🥲初めての育児に戸惑いが多く、皆さんはどんな感じだったのか教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

次男な衝撃だったので忘れません💥
3402gで生まれて、1ヶ月検診で5900gでした。
百日で8kgです😅
ぎっくり腰4回やりましたね💦

全然太り気味じゃないですよ❣️
ちょうど良いです😆

あっちゃん

3200→4960でした😌

混合でいくかんじですか😊?
私は完母だったので、気にせず泣いたら授乳してました✨

  • みー

    みー

    回答ありがとうございます!
    今の所、来年の復職にむけて混合予定です🥲母乳多めなので少し不安ですが、、
    とりあえずミルクを減らしてみたので、様子見てみます!

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

息子生まれ2400で1ヶ月検診で4500でした!1ヶ月で平均に追いついたねー笑と言われました😂
全然普通くらいだと思います!大丈夫です🌟

ミルクティ👩‍🍼

3人共、完ミです!

1人目、出生体重2866g。1ヶ月健診時4200g台!

2人目、出生体重2680g。1ヶ月健診時4080g!

3人目、出生体重3380g。1ヶ月健診時4500g台!
でした🥹

はじめてのママリ🔰

出生時3250g、1ヶ月検診は行くのが少し遅くなってしまい、生後39日で4830gでした!
生後1ヶ月ぐらいの時は、ミルク多めの混合で一日6~7回、母乳(片乳7分)+ミルク(60~80ml)あげていました!

1ヶ月で4500gなら発育曲線超えてないですし太り気味じゃないと思いますよ😊

母乳も2~3時間空けば楽になると思いますが、泣きやまなかったらあげちゃいますよね😭
あげたら泣き止むのでしょうか?それならあげても良い気がしますが、、🤔
母乳がどれぐらい出ているか測ったことありますか?その量をみて助産師さんとかに相談しても良いのかなと思いました!

  • みー

    みー

    回答ありがとうございます😭
    皆様の回答から、同じような体重の方がたくさんいらっしゃって安心しました🥲❤️

    あれからミルク量は80mlを寝る前に、他は母乳を2時間くらいおきにあげています。泣き止まない時は間隔短くなってしまいますが、続けてみようと思います!母乳は入院中に測ったきりで、その時は20〜30mlくらいでした!今はもう少し出ていると思うので、それも頭に入れてみます!

    • 5月25日