※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

混合授乳で赤ちゃんが母乳を嫌がるのでこちらで相談したところ、母乳量…

混合授乳で赤ちゃんが母乳を嫌がるのでこちらで相談したところ、母乳量が少ないからではないかということで搾乳機が良いと教えてもらいやってみました!ところがもっと嫌がるようになってしまいました💦

ボタボタ母乳が出て、洋服は汚れる赤ちゃんも嫌がり暴れて大変でした。朝だけ母乳がボタボタ出るのはいつものことだったんですけど、夜までこんなにボタボタしてびっかしました。ディーマー(軽度から中度の間?)なので乳首を触るのが嫌でしたが自分で絞ったところ、ボタボタっとなってピューと勢いがありました。そのせいで嫌がるのでしょうか?しかも何で量が飲めずに今だにミルクが必要なのか…(2ヶ月半です)

母乳が少ないのかちゃんと出てるのか分からないです。
いつも母乳とミルク飲んだ後は吐き戻しが多くて、ゲップさせた瞬間吐き戻しがあるし赤ちゃんを寝かすの嫌がって寝ないし。飲ませすぎなんでしょうか?



コメント

もも

絞ることで母乳がもっと必要だと身体が判断して供給するようになったのではないでしょうか。

母乳の出がもともとよいのなら吸ったときに母乳の出る勢いが強くて飲みにくい可能性があります。最初に軽く絞って、あとは赤ちゃんの飲むだけ与えたらいいと思います