![つむママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の途中入園について、繰上げ内定を受けたけれど、入園日がぎりぎりで焦っている。希望の日にちからスタートできるか知りたい。周りの経験者の情報を求めています。
【保育園の途中入園について】
役所から保留通知が届いたのですが、辞退がでたようで、繰上げ内定しました。
ただ、他の内定の方より、ぎりぎりに内定を知ったので焦っています!
途中入園の場合、1日から入園しないといけないのでしょうか?
もしくは、月の中頃からにしたいです、など希望の日にちからスタートできるのでしょうか?
もし、ご体験された方や、周りの方でこんな人がいたよーみたいな情報があれば教えてほしいです😔
- つむママ(1歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も途中入園で中頃からの利用希望だったので、役所に確認した所月の中頃でも大丈夫と言われました!
ただ、保育料は変わらず1ヶ月分かかるとの事だったので勿体ないかなと思い1日から入園にしました…
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
仕事復帰に余裕があるのであれば中旬からでもいいですが、保育料は1日からでも、20日からでも満額払うことになります…!
途中からだとかなり勿体無いです😂
-
つむママ
ご回答ありがとうございます🥰
かなりもったいないですね、たしかに😂
考えてみます!ありがとうございました😊- 5月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの自治体は認可は1日入園です!
仕事復帰とかはないですか?自治体によっては月中か、翌月1日までに仕事復帰する事が条件の自治体が多いですが慣らし保育は大丈夫ですか?
0歳児だと慣らし保育2.3週間はかかるとこが多いかなと!
-
つむママ
自治体によっては1日入園がマストなんですね!!
仕事復帰に関しては、職場は臨機応変に対応してくれるので日にちは後ろへずらせると思います!
6月入園なので、7月中に仕事復帰してればOKな自治体でした、うちの場合🥲
貴重な情報をありがとうございました☺️- 5月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさんおっしゃっているように、出来るけど保育料満額かかるのと、慣らし保育が終わるか問題ですよね🥺
いつ復帰かにもよりますが、慣らし保育うちの子は風邪何回もひいたので1ヶ月半かかり有給かなり使って復帰日をズラしてもらいました😅
-
つむママ
慣らし保育に1ヶ月半🥲
そうですよね、子供もたくさんの初めての菌に出くわすわけですもんね🦠🫨
先輩ママさんの体験談は本当にありがたいです🥲❤️
ありがとうございました😊- 5月24日
つむママ
ご回答ありがとうございます☺️
保育料は1ヶ月分でも、日にちは選べるのですね!!!
とっても有益な情報でした💕本当にありがとうございます!