※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

耳掃除で泣く子どもの対処法について教えてください

耳掃除で初めて耳鼻科に行くのですが、病院や保育園の身体測定もぎゃーで大泣きじっとしてられません😢
同じタイプのお子さんがいらっしゃる方どうやって耳掃除してもらってますか😣?

コメント

はじめてのママリ🔰

親と看護師さんで全力固定してます!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    固定できないぐらい大暴れになる予感です、、😂😂
    断られたこととかはないですか😭?

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    固定できないくらい暴れはしなかったので断られることはありませんでした!
    大人数人がかりなので押さえられないことはないと思いますよ😳

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

固定する器具?をつけてその上からおさえられるので逃げることもできなかったです😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そんな器具があるんですね!!
    逃げられないならむしろ安心です😂

    • 5月25日
はじめてのママリ

うちの子は耳掃除好きな子ですが、、
耳鼻科の先生や看護師さんって慣れてますし、びっくりするほど力強くサポートされるので(そんなに無表情で!?ってくらい笑)泣き叫んでても大丈夫だと思いますよ😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    耳掃除好きなんですけど、どうも他人に触られるのが嫌みたいで😭
    頼もしいので心配しなくてよさそうですね😂

    • 5月25日
たろー

子供が通ってる耳鼻科は、嫌がる子は力の強いお父さんが連れてきて下さい、それでも暴れる子は断ります😭
っていう方針の耳鼻科です😭
なので、夫に連れて行ってもらってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そういう病院もあるんですね😭
    夫の明日休みなので夫に頑張ってもらいます😭

    • 5月25日
ちょち

我が子も耳鼻科の診察はギャン泣きして暴れ狂うので、毎回看護師さんがバスタオルでぐるぐる巻きにしてくれます😂笑
耳掃除もその様にして貰って無事出来ました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    バスタオル!ちょっと可愛いです(笑)
    どうにかやってくれそうで安心です😂

    • 5月25日