※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

物置の設置場所に後悔中。お隣の窓に気を遣う状況。移設やアイデアが欲しい。

物置の場所に後悔中です😭
昼にも質問したのですが、当初物置はお隣さんの窓と少しかぶるくらいの位置に設置予定でした。
丸被りまではいかない程度に少し目隠しになるようにと、
後ろに裏の御宅の畑があったため雪国なので物置の屋根が後ろに流れるようになっているので自分たちの敷地内で雪落ちが済めばなという気持ちからでした。

しかし、設置にきてくれた業者の方がそしたら後ろのスペースもったいないし、
だいたい境界線から50センチあけて設置する形が多いよと言われ、そうなのかとなりお願いしました。

しかし、いざ実際たってみたらやっぱりもっと前の方に設置したら良かった😭となっています。

帰ってきてみた夫ももっと前で良かったような気がするよね〜と。
後ろ使わないし、と。

ちなみにお隣はまだ未入居です。

後ろは昔からある家です。

移設する?というともうお金かかるならやりたくないと言われました

毎度物置から物を出しに行くたびにこの窓はお隣さんのダイニングにあたる位置だしやっぱり気になるような。

何かアイデアやアドバイスいただけますか?

このままで大丈夫や、こういうふうにしたら?などコメントいただけたら助かります🙏

先程コメントいただいた方ありがとうございます🙇
もう少しご助言いただきたく再度質問しております🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

畑あるし全然大丈夫かと☺️👏
高さが異常に高すぎる倉庫でもないですし前は畑なので、むしろリビングから玄関の様子見えないので私ならラッキーとおもいます☺️👏

ママリ

お隣さんや裏の畑との境界には特に何も無いんですね😳?!
もう少し前にとなるとお隣の窓にすごいかかってしまうので、隣の人からするとあんまり良い気がしないかもです、、開けたりその景色みるような窓じゃないなら良いと思うんですが、ダイニングの窓なんですもんね🥹?

ならいっそ、もっと駐車場のコンクリまで近づけるとか、、ですかねー?

てんまま

左が質問主さんのご自宅ではないんですね…!!
これはフェンスとか必要かなと思います…!