※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだ
子育て・グッズ

息子は3歳7ヶ月で言葉の成長がゆっくり。おもちゃの取り合いで手が出る。幼稚園では報告がないため悩んでいる。先生からは根気よく見守るようアドバイスあり。

年少の息子がすぐ手が出てしまいます😭
同じように手が出るお子さんがいる方や、やんちゃだったけど今はすっかり落ち着いたよ!って方、アドバイス下さい🙇‍♀️

息子は3歳7ヶ月です。言葉の成長がゆっくりで3歳になった頃から言葉が増え始めました。今のところ発達障害などの心配はないと診断されてます。

主におもちゃの取り合いで手が出てしまうようで、「かして」が言えなかったり、言ったけど貸してもらえなかったりなど思うようにいかないと口より先に手が出てしまい困ってます。
幼稚園はケガをしてしまった・負わせてしまった場合だけ報告してくるので普段の小さい揉め事は聞かされません。
本人が「ケンカしちゃった」「先生怒った」など簡単な言葉で報告してくるので掘り下げて聞いて発覚する感じなので、真相は分かりませんが手が出てるのは確実なのでどうにかしたいです😭

先生からは面談時に言葉のレパートリーが少ない分手が出る事が多いがやられる側になる事ももちろんある、年少の男の子だとよくあること、入園当初に比べたら1ヶ月ほどで色々な面でかなり成長している、根気強く言い聞かせて見守りましょう。とお話しがありました。

コメント

ママリ

まったく同じです、わかります!!!
息子なのですが、2歳前から他害が増えて支援センターなど他の子に危害がすごかったので行けなくなりました💦おそらく原因は赤ちゃん返りです。
もう自宅保育では私が無理だと思ったので2歳児クラスから保育絵に入れました。最初は毎日のように「今日は◯◯ちゃんに傷つけてしまって...」と報告されて本当にしんどかったです。その時の担任の先生から療育を勧められて行くようになって落ち着きはじめました。
前ほどではないけど、今も少し手が出ることがあります。子どもも「◯◯ちゃん引っ掻いちゃった」と教えてくれるので、その子の親に会ったら謝罪入れたりしてます。だいたいの方が気にしてないですよ〜とは言ってくれますが、毎回やってると親としては辛いですよね。 
アドバイスできず、すみません💦

  • ぱんだ

    ぱんだ

    コメントありがとうございます🥹
    有難いことにわが子の周りのお母さん達もうちも悪いからお互い様だよ〜って言ってくれる方ばかりで大事にはなっていませんが、いつか何かやらかすんじゃないかと不安で仕方ないです…。。

    失礼じゃなければ教えて頂きたいのですが、療育ってどんな感じなんでしょうか?
    発達相談には2度行ってるんですが、特にひっかかることなく終わってしまっていて💦
    どうしても不安なら再検査してから療育検討になりますけど…うーん…って感じで、私が気にしすぎというか心配性みたいな対応されちゃうんです🥲

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ

    療育はそれぞれだと思いますが、息子は週一(月4〜5回)母子一緒に通ってます。9〜10時に自由時間(その時間内に登園する)、10〜11時に朝の会(出席取ったり歌ったり、曲に合わせて踊ったり...)と製作などしてます。
    療育は少人数(今は3人です)、通っている保育園が大きいので1クラス15人、全員集まればだいたい50人です。園と療育で大人数と少人数での集まりでいろんなことが体験できるので助かってます。

    療育も地域によって基準が違うと思いますが、私の地域では診断書ではなく意見書を先生から出してもらえたら療育受けることができると言われました。

    息子も病院の先生によっては「この子、療育通ってるの?必要ないと思うけど...」と言われることあります😂なので、病院変えてみてもいいのかもしれませんね。

    • 5月26日
  • ぱんだ

    ぱんだ

    少人数…魅力的です!
    幼稚園でも先生のサポートがあると全然問題ないと言われた事もあったので、加配の相談をするかやはり療育も視野に入れて検討しようと思います🤔

    ご丁寧に教えて頂きありがとうございました☺️

    • 5月27日