![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![じゃがびー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゃがびー
調理師で、保育園で働いていました。
牛乳は、毎回納品されたら水洗いしてから、冷蔵庫へ。
ヨーグルトとはアルコールして綺麗に拭いてから冷蔵庫でした。
現在、学校で働いていますが
牛乳は洗いも、アルコールもしたことありません。
醤油ボトル、砂糖などもそのままです。
じゃがびー
調理師で、保育園で働いていました。
牛乳は、毎回納品されたら水洗いしてから、冷蔵庫へ。
ヨーグルトとはアルコールして綺麗に拭いてから冷蔵庫でした。
現在、学校で働いていますが
牛乳は洗いも、アルコールもしたことありません。
醤油ボトル、砂糖などもそのままです。
「お仕事」に関する質問
深夜バイトをしたいなと考えてます。(コンビニ) 皆さんならどちらがいいと思いますか? 深夜に働くのが初なのと、ずっと専業主婦だったのでいろいろ不安です!😇😇😇 ①家から車で2、3分のとこので、よく利用するコンビニで…
仕事ができる方!理解力が高い方! 出来る人は、出来ない人のどんなところでイラッとしてしまいますか? 無意識のうちにストレスを与えてる側へアドバイスするなら?? 例 仕事が遅い 言い訳する など
パート面接についてです。 1.土日勤務可能か? 2.他の店舗へのヘルプは可能か? という質問に対しての角の立たない言い方を教えてほしいです。 土日は子供を自宅で見なくちゃいけないのと、夫は仕事が不定休、夫の両親…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
保育園だと色々消毒してたのはそこの栄養士さんの考えでですか?
それとも市町村役場からの指導ですか?
今小学校でやってないのはなぜか分かりますか?
月齢が大きい小さいなどの関係ですかね🤔
じゃがぴーさん的には保育園での作業は意味のある事だったと思いますか?
質問攻めでごめんなさい😭
じゃがびー
保育園の時は、栄養士さんがというのではなく、市からだと思います。
栄養士さんが、食品衛生講習会というものに参加されていて、保健所からの指示で、作業工程や器具や手洗いの洗浄、原材料の取り扱いなどがしっかり話されていたので、
そのマニュアルをもとにやっていたようです。
今、小学校でやっていないのはなぜだかはちょっとわからないです。
小学校も、保育園の時のような給食マニュアルあるがあるので、こちらも市の衛生で基準が決まっているんだと思っていました。
保育園も小規模も経験あるのですが、牛乳やヨーグルトはそのまま冷蔵庫いれちゃってましたね💦
私的には、そんなに重要ではないのかなと思います。
ダンボールを調理室に持ち込まないとか、生のもの、魚や肉の扱いをきちんとする方が大事かなと感じます
はじめてのママリ🔰
貴重なお話ありがとうございます。
やるに越した事はないですけど
時間や人手にも限りありますしね。
基本的な衛生的な事やる方が大切ですよね😭
じゃがびー
そうなんですよね
特に小規模の保育園なんかは
人手不足というよりも、私は1人でした。😅
汚染区域と非汚染区域も分けられないぐらいのとこもありますしね。
はじめてのママリ🔰
1人でやってみえたんですね💦
それこそやれる仕事とやれない仕事を選別しないと間に合わないですよね。
小規模だと家庭のキッチン並みの大きさの所もYouTubeなどみるとありますし
作業の区域分けなんてないようなもんですよね。