
コメント

まりえ
元々いる方がつけてないなら、つけないです

りつき
元々いる方がつけてなかったら一声かけて付けます
ただ電気つけると影が透けるようなすりガラスのあるドアとかだったら付けないです
-
桜
コメントありがとうございます
わたしも先着いたらつけないんですけど
前回わたしの後に来た人につけられて💦 一言もなし お疲れ様ですもなしです💦
時代も変わったもんだから言っていいのかもわからず💦- 19時間前
-
桜
電気を付けても ガラスとかじゃないので透けることはないです^_^
天井近くに小窓があるのでそこから日光が入るのでそこそこ明るいです^_^- 19時間前
-
りつき
私もですが電気付いてないとなんとなくコソコソしてる感あって嫌なので、つけちゃダメと言われるのは困りますが、無言はどうかと思うので「急に電気ついたらびっくりするから一声かけてね」位は言ってもいいと思います😣- 19時間前
-
桜
わたし暗いほうが好きなんですよね笑
明るいところが好きな人暗いところが好きな人別れますよね💦
先着がいる時は1番は声掛けが必要ですよね💦
次回そのようなことがあれば声掛けして?って言ってみます^_^- 19時間前
桜
コメントありがとうございます!
やっぱりそうですよね汗
わたしも先着がいたらつけないんですけど
前回わたしが休憩中に 電気を付けない部屋で携帯触ってたら電気つけられて汗 年数は関係ないと思うんですけど 一年ぐらい後に入ってきた10歳ぐらい年下の女の子… お疲れ様もない電気つけますもない そーゆうの教えてもらってないのかな?って思ちゃった💦
まりえ
すっごくわかりますー😂
今の若い子(って一括りにしてはいけないとは思うけど)って、基本的な常識が身についてない子多くないですか?😅
みんなで休憩する部屋があるんですけど、自分が寒いからって平気で勝手にエアコンの温度上げたりするので本気でびっくりします😇
桜
今の子は 全てがおかしいなっておもちゃいます汗
私が学生の頃は店長とかもバチくそ怖かったし先輩 上司も鬼怖かったです👹
自分勝手すぎますよね!わたし次やられたら声かけます笑
声かけられていいですか?って言われたら断るんですけどね🤭