※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

1歳半の子どもが夕方になると熱が上がり、咳や鼻水も続いています。病院で突発性発疹と言われましたが、熱が続くため他の病気も心配。明日再度受診すべきか悩んでいます。

夕方になったら熱が上がるのが今日で4日目です。
1歳半の子どもです。

咳、鼻水も続いています。朝平熱になっていたので安心→夕方から発熱(38.0~39.0)を繰り返して今日で4日目です。

今日の朝、平熱に下がっていたのですが、念のため受診したところお腹に発疹が出ているのを指摘され、突発性発疹かも。と言われました。
血液検査もして特に問題なしでした。

じゃあ突発性発疹なのかな?と思っていたのですが、夕方からまた熱が上がってきています。

自分で調べた時に突発性発疹は熱が下がる時に発疹が出ると見たので、他の病気やウイルスを疑った方がいいのか心配です。

熱がこんなに続くのが初めてで不安です。明日また病院受診するべきですかね。同じような症状で、原因がわかった方いますか?






コメント

はじめてのママリ🔰

発疹はなかったですが長期間熱の上がったり下がったりを繰り返したのはアデノでした。
対症療法しかありませんが、受診の際に検査してもらっても良いかなと思いました。

  • ママリ

    ママリ


    結局、再受診時にアデノは陰性で、突発性発疹だろうとまた言われました😅
    その後は熱上がらずだったので、突発だったんだな~と…
    コメントありがとうございました🙇‍♀️

    • 5月26日