※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
子育て・グッズ

お風呂で寝返りができる赤ちゃんの待機方法について相談です。対策を教えてください。

寝返りがスタートし始めた方に質問です😂


最近生後4ヶ月になりました👶
寝返りする前から体を動かしてよくベビー布団から身体半分が落ちてたのですが、ついに寝返りをできるようになってしまいました💦
寝返り返りは一回くらいしかまだできてません。

成長は喜ばしいのですが、今困ってるのがお風呂の待機の仕方です😑

脱衣所にマットを敷いてその上に待機してもらってます🌈
いつも上の子と私が先に洗って(10~15分くらいかかる)、それから迎えに行くのですが寝返りもできるようになり腹ばいになって動けなくなるとすごい声で泣きます😭
また床に頭をぶつけたり窒息のリスクもあるので、何度もドアを開けてチェックして、動けない状態になってたりしたら定位置に戻ってもらいますが少し大変です💔

お風呂の時間帯に旦那は稀にしかいないので、、、、

活動的になってきた時のお風呂の待機の仕方について
何かいい対策などありませんか?
よければアドバイスお願いします💦

コメント

すず

西松屋のバウンサー
買っていたので
それに乗せて
上の子と一緒に洗ってから
迎えてました😊❣️
バウンサーだと
ベルトしてるので
寝返りはできなかったので🤔

  • くま

    くま

    やっぱり何とかして固定しないと無理ですよね💦

    2人目ですがバウンサーは買ったことないです💦
    3人目は考えていないので買うの悩んでしまいますが、あった方が安全ですよね🤔

    • 5月24日
  • すず

    すず


    無理でしたね💦
    気づけなかったら
    怖いので自分が
    少し離れる時も
    乗せていけるので
    安心でしたよ😊
    私も2人目で3人目も考えて
    なかったですが
    2人目だからこそ
    使えました😂

    • 5月24日
  • すず

    すず


    唯一追加したのが
    バウンサーでしたよ!😊

    • 5月24日
  • くま

    くま

    ケチなので買うのを悩んでしまいましたが、とりあえず明日西松屋見てきます😭

    おかげさまで前向きに購入を検討できそうです!

    • 5月25日
りまま

お風呂の待機ではないですが
うちも寝返り、寝返り返りが早いうちにできるようになり少し目を離す時等はバウンサーに乗せてます😊

  • くま

    くま

    少し家事をして泣き声で見に行くと腹ばいになってます🤣

    やっぱりバウンサー持ってる方多いですね✨✨

    • 5月24日
  • りまま

    りまま

    少し目を離した瞬間に寝返ってたりしますよね😂

    ベルトも付いてますし寝かせておいて動かれるよりはバウンサーに乗せているほうが安心して目を離せるかなと思います!
    我が家では重宝しています😌

    • 5月24日
  • くま

    くま

    そうですよね。
    安全第一ですよね💧

    今日西松屋に見に行ってみます😭

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

うちも前までは上の子と先に入り、その間はベビーベッドの上でした。寝返るようになり、うつ伏せで顔を下につけることが増えたので脱衣所にハイローチェアを置き、ベルトをして待機させてます。上の子と入った後に、上の子には携帯を見せ、その間に下と入ってます。

  • くま

    くま

    バウンサーもハイローチェアも2人目ですが持ってません😭

    けど皆さんの回答を見てるとやはりあった方が便利ですよね😑💦

    購入検討します💧

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

同じく寝返りするようになり、上の子とのお風呂待ってる間どうしようか悩んでました!😂
うちも3人目は考えてなく、2人目ですがバウンサー、ハイローチェア持ってません😭
解決とかではなく共感でした💦すみません!💦

  • くま

    くま

    同じ境遇の方がいらっしゃるとは!!

    悩みますよね💧
    けどこれからもっと動くようになりますし、あった方がいいですよね💦

    とりあえず西松屋でも見てみます😭
    お時間よろしければ、他の方の回答も見てみてください✨
    参考になると思います🙆‍♀️

    • 5月25日
  • くま

    くま

    その後いかがでしょうか?
    日曜日に西松屋で一番安いバウンサーを購入したので、その感想を伝えようと思いました!

    結果としては購入して大正解でした🤣✨
    うちの子はとくにバウンサーとの相性がいいのか、授乳後の寝返り対策(吐き戻しするので)として少し乗せててもご機嫌ですし、そのまま寝落ちすることもあります🤔
    寝かせると小さく揺れるので心地いいのでしょうか?

    お風呂の待機の時も同じく短時間なのに迎えに行ったら寝てて驚きました!
    お互いの安全、安心を5000円ちょっとで買えるならよかったと思ってます🤗

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    くまさんの意見めちゃくちゃ参考になります!!
    今日もバッタバタのベチャベチャで部屋歩き回ってたので、明日早速みてきます!✨
    ありがとうございます😭

    • 5月30日