※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k
お仕事

点滴ルート確保で動脈に刺したか不安。逆血は普通で滴下も問題なし。固定後に脈を感じて心配。看護師の方、アドバイスお願いします。

看護師の方に質問です🙇
ブランクあけなので教えてください😭
たくさんの方にコメントいただければとおもいます。

点滴ルート確保ですが、動脈に入れてしまったか不安です。
そこで質問ですが動脈に刺したら、シリンジまで逆血しますよね?そして圧が強くて滴下しないですか?

逆血は普通な感じで、滴下もタカタカ落ちて問題なかったのですが、固定したあとに刺入部(正中近くの前腕)付近が脈ドクドク触れたので心配になりました。

コメント

‪( ꕹ )

ごめんなさい私もブランクありのしかも今は施設の看護師ですが、、、

動脈に穿刺したら逆血の強さで分かるとおもいます🥺
明らかに違うと思いますが、、🥺
経験あるわけではないですが🥺

  • ‪( ꕹ )

    ‪( ꕹ )

    あ、しかも滴下タカタカ落ちてるなら全然問題ないと思いますよ😊

    • 5月24日
  • k

    k

    大丈夫でした、ありがとうございます🙇🙏

    • 6月12日
なつみ

看護師をしています。
恥ずかしながら、新人時代に採血をしようとして、静脈ではなく動脈に穿刺したことがあります。
逆血の勢いが違うのですぐ分かりますし、仮に動脈だと、点滴バッグを圧迫しないと滴下しません。
ただ、心配になったならその場で、同僚なり先輩なりに確認してもらった方がよかったのでは?…と思います。

  • k

    k

    大丈夫でした、ありがとうございます🙇🙏

    • 6月12日
ママリ

ICUで働いてるので動脈ラインからの逆血採血もしょっちゅうしてますが、動脈ならシリンジを引かなくてもどんどん逆血してきます😅それに手落としなんかじゃ点滴落ちないです💦

  • k

    k

    大丈夫です、ありがとうございます🙇🙏

    • 6月12日