※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

発熱1週間で体重減少、空咳あり。アデノウイルス・溶連菌検査陰性。他感染症可能性は?風邪が長引くか心配。小児科受診をお勧めします。

皆さんなら、小児科いきますか?

発熱から1週間。
昨日の夜は36.6度と朝もそのくらいだったのですが、また今測ったら38度になってました💦

また食欲もなく体重減ってきてます😓

みなさんならまた、明日病院行きますか?

また夜だけ空咳みたいなのしてて寝入るまで咳してます。

アデノウイルスは陰性、溶連菌ではないだろうとの事で検査はしてません。

他に何かの感染症の可能性はありますかね?

RSウイルスは2ヶ月前になってます。インフルも年明けになってます。

普通の風邪でもここまで長引きますかね?😖

コメント

コーラ大好きママ

体重減少と食欲ないなら、小児科だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    明日行ってみます🙇

    • 5月24日
imama

ヒトメタになった時は1週間くらい平熱と高熱を繰り返してました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    他に症状ありましたか?

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

食欲もないようなら私なら行きます。

病院に行って何も無ければそれでいいじゃないですか😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明日行ってみます!
    血液検査とかもしたりあるんですかね?

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どーですかね?
    診察しても分からなかったらもしかするとするかも知れませんね

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、とりあえず明日見てきてもらいます🙇

    • 5月24日