![♡*゜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那との金銭的話で、働くことについて悩んでいます。旦那は12時間働いていると言い、理解されない気持ちです。
モヤモヤ聞いてください💭
金銭的に働かんとね〜って旦那と話してて、でもまだ授乳3時間おきだし、家事全負担やから今のまま+仕事ってなったら絶対しんどいって伝えたら、
いいじゃん!扶養内なんやけそんな働かんやん!俺なんか12時間働いとるんやけ!って言われてモヤモヤ悲しくなりました。
12時間働いてる、とか、何万稼いどるとか言われたら、ん〜そういう事じゃなくない?ってなります😅
なんか上手く言えないけどめっちゃモヤモヤです😂
- ♡*゜(1歳0ヶ月, 2歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家事育児全てしてる側としては、まだ夜中の授乳もあるだろうし、それを言うなら私は24時間だけどねぇ😇って思っちゃうけど…これって旦那に言っても響かないんですよね〜😂母は常に気を張って子供のこと見てるし考えてるから本当に休んでる時間って1人時間だけなのに 旦那からしたら子供の相手なんて仕事じゃないじゃんってなるんですよね😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こちとら、24時間365日無休の育児してますけどねー👹を、私は第一子の時から言ってますよ😆
-
♡*゜
ほんっとそうですよね!!
言ったことあるんですけど、イマイチ伝わってなくて🙄ってなってます(笑)- 5月24日
♡*゜
そうなんですよね〜、悲しいことにあまりピンとこなさそうですよね😂
家にいるとなんだかんだやることいっぱいだし、子供もってなったら結構大変なんですよねこれが(笑)