※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
家族・旦那

義母が自分の飲み物を勝手に飲んでいたので困っています。義母の行動について普通なのか不安です。



義母が口つけて飲んでたカルピスを義実家に用意してくれたマグに入れて勝手に飲ませはじめて嫌だな〜、、と思ったのですが何も言えず、、
カルピスを飲ませた事無かったのもあり尚更、、

自分の飲みかけですらしない事だったのでびっくりして、、

普通ですか、、?

義母は旦那の実母ではないので
旦那も何も言えないのか言わなくて、、
義母は子どもがいないので
嫌な気持ちがわからないのかなあと思ったり、、

前にも義母が噛んだシュークリームをそのままあーんさせてあげてたり、、

気にし過ぎですかね、、?


みなさん教えて下さい、、🙇🏻‍♀️

コメント

まころ

その月齢でカルピスはまだ早いし、ましてや飲みかけを子供にあげるなんて私なら耐えられないです🥲

虫歯菌や大人の強い菌が移ったら嫌だから親の自分たちの食べかけすらあげないからやめてってしっかり言わないと伝わらないですよ💦

  • 🔰

    🔰

    ですよね、、?
    今までジュースをあげるにしても100%のものしかあげてなかったのに子どもはカルピス好きだよね〜とか言いながらあげ始めて😭😭

    控えめにもう終わり!こっちのお茶飲んで!しか言えなくて😭
    頑張って伝えてみようと思います、、😭

    • 5月24日
ままり

えええ〜😭😭😭😭😭
普通じゃないですが、やる人はいそうです💦
気にしすぎじゃないです😱
うちも旦那はあまり気にしないタイプで、私が気にするタイプだったので生まれた時にもう虫歯菌がうつるから箸とかはわけてるって説明してもらいました!笑
1歳2ヶ月でカルピスやシュークリームは、早すぎる💦💦
まだ食べさせてなくて〜と言っていいと思いますし、ご飯一緒に食べる時に普段から橋分けてるアピールするのはどうですか🥺

  • 🔰

    🔰

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    そうですよね😭😭😭
    勝手にやめてほしすぎます、、、

    今回は初めてのんだ、、としか言えずでした、、
    もっとアピールして伝えてみます😭

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

絶対嫌です‼︎
カルピスは保育園でも出す所もあるので大丈夫だと思いますが、飲ませた事のない物や食べさせた事のない物を他人が勝手にあげるなって思います。
私だったら
「アレルギーチェックがまだ全部終わってないから」って適当に理由付けます!

  • 🔰

    🔰

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    同じ気持ちの方がいて😭😭🤍

    保育園で出させるんですね!ちょっと安心しました🥺
    その伝え方使わせていただきます!!!!!!😤😭

    • 5月25日
あきら

無理すぎる〜‼️
食べかけとか無理すぎる〜
食べかけあげるのやめて下さい。って言ってもいいと思います

  • 🔰

    🔰

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    もう本当にその一言がなかなか言えなくてウズウズ😭😭😭
    でも言うしか伝わらないですよね😭!!!!
    無理すぎるので次は言おうと思います!!!

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

いやそれは言いましょう!
私は言いましたよ!
大丈夫大丈夫って言われましたが、明らかに嫌な顔して大丈夫って、、って言いました😂

  • 🔰

    🔰

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    言ったんですね!!🥹
    言わなきゃずっとですよね、、

    大丈夫って私も言われそう、、です、、嫌な顔してもお構いなしだったりするのでムカつきますよね😔😔

    • 5月25日