※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヒナミ
ココロ・悩み

2人目、3人目の出産に備えてやっておくべきことや、初めてとは異なる点についてアドバイスを求めています。上の子がいるため身動きが制限されることや、産後の過ごし方についてのアドバイスを求めています。

カテちがいでしたらすみません(。╹ω╹。)

2人目、3人目を出産する方で、
妊娠中に用意しとけばよかったなってことや、やっておけばよかったなってことってありますか?

もしくは、出産してからこうしとけばよかったみたいなことありますか?

6月に出産なのですが、初めての出産とは違い、上の子がいるので中々身動きとるのが大変なので何かしといた方がいいことや、してよかったことがあったら教えていただけると嬉しいです。
産後1ヶ月は実家に帰りますが、それからは上の子と生まれてくる子の3人で毎日昼間過ごすので中々出かけられないかな、、?

コメント

なち

当分外食行けないので
外食行ってましたね!

下の子予防接種受けてからは、
ちょこちょこ外出してましたよー!
2人連れて
出かけるのは大変だけど
家にいるのもストレスなので、
週2くらいは出てます!

  • ヒナミ

    ヒナミ

    そうなんですよね〜生まれてから予防接種受けるまではあまり外に出たくないですからね〜

    回答ありがとうございます。

    • 4月4日
こけしこママ

私は二人目以降の妊娠中、後期に入るとかなり大掛かりな模様替えをしていました。なぜか必ず1人で…タンスも大移動。我が家では巣作りと呼んでいますが(^o^;)それをすると安心して出産ができました。
あとは、服の整理をしてました。1人増えると服の収納場所も更に必要になるので。

赤ちゃん楽しみですね!

  • ヒナミ

    ヒナミ

    巣作りですか笑

    服の整頓はしなきゃですね(・8・:::)
    しまう所も考えなくちゃですね

    回答ありがとうございます

    • 4月4日