※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

手当込みで10万円貯金できれば安心できる金額ではないでしょうか。子供がいて将来に不安があるため、心許ないと感じています。

シングルで手当込みで10万円貯金できればいいほうですか?
25歳介護士、フルタイム正社員
子供は4歳3歳妊娠4ヶ月です
貯金は900万。決して自慢とかではありません
産後も半年で働くつもりです
1人ということで、安心できる金額でもないと思っています
私が働けなくなったら‥私になにかあったら‥
考えれば考えるほどいくらあっても足りません
養育費ももらえません。実家も頼れません
子供たちにかわいそうな思いはさせたくないです
この貯金額では心許ないでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さん3人で年間120万と考えるとちょっと不安ですね🥲
900あるなら投資に回しても良いかと思います

はじめてのママリ🔰

3人ですよね?!心許ないです。。決して安心できる額ではないし自慢できる額でもないと思います。無理なさらず。

ぴのすけ

シングル25歳介護士でお子さん2人+妊娠中で月10万円、900万円の貯蓄はスゴイです。一方で、お子さん3人の貯蓄額としては年間120万円は心許ないのは事実ですし、これからに不安がないとは言えないとは思います。

介護士のお仕事は失礼ながら高給取りではないので、学費に関してはある程度公的支援が受けられるのではないでしょうか。また、その状況で万が一があったなら、その時は公的支援に頼るのも致し方ないです。

金銭面に関しては精一杯頑張っていらっしゃると思います。子どもを育てるにはお金が必要ですし、お金がないとしてあげられないこともたくさんあります。ですが、親子の時間もとても大切ですから、無理なさらないでください。

はじめてのママリ🔰

年齢貯金がほぼ同じでシングル予定です。
子供は1人👶
年間貯金300くらいを目標にしますが、独りだし3000万たとえあっても不安です。。。
養育費は相手方が働いてなくて貰えないんでしょうか?子供のための費用なので差し押さえしてでも貰った方が良いかなと思いました。