※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫に育児の経験をしてほしいと思います。例えば、子供の病気や暑さで大変な時に一緒に過ごしてほしいです。

夫に育児の全てをやってみてほしい!とたまに思います😂

夫は育児に協力的ですが、たまに、「子供の発熱で小児科に通い咳鼻水で夜は眠れずぐずる子供と6日間くらい家に缶詰」とか、「夏休みで外は猛暑で出られず家の中で暇を持て余す子供(超おしゃべり)と2人きり」とか、「離乳食を床に投げられ、片付けてる間に上の子が牛乳をこぼす」とか、そういう出来事を経験して欲しいなと思ったりします🤣

コメント

もも

めっちゃわかります🤣
3人連れて病院はしごとかやってほしいです😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供3人と病院はしご!!大変すぎる🤣
    兄弟間の病気のループも、最初から最後まで全ての工程を経験して欲しい😂

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

うち全然やってもらってますよ!
さすがに仕事があるから
6日間とか無理ですが
土日でワンオペしてもらったりしてます!

あと、今月、虫垂炎で1週間入院したので
在宅しながらワンオペしてくれてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもかなりやってもらってます☺️✨
    「もう5日目なのに熱が下がらない…また小児科…?」とか、「毎日小児科の吸入や耳鼻科の鼻吸いに通う」とか、永遠に感じる看病などをやってほしい😂笑

    虫垂炎大変でしたね!🥲
    在宅しながらのワンオペは神すぎます…🥹✨

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うち病院に行く時、2人子供連れてくのに抵抗があって(新しいウイルス貰うのとかも嫌で)どちらかを旦那に任せて行くので
    わりとその辺も共有してるかもしれません😱笑
    今日病院行きたいからって早めに帰ってきてもらうこともあります🫨

    救急車で運ばれてそのまま入院だったので、急に頼れる場所も無くて💦
    上の子が学校行き渋りしてるので学校ついて玄関でかなり号泣して大騒ぎするので、それは大変だったと思います笑

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

ほんとそれ!
大変さわかってないですよね😮‍💨
クーラー効いた部屋で1日中過ごせていいな〜って思ってます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結局全てはわからないだろうから、一回でいいから体験してほしいですよね!!😂
    看病の時なんて世界から取り残されてる感、先の見えないトンネル入った感半端ないです😇

    • 5月24日
ままり

分かります!
日常の家事育児だけでなく
1番大変なイレギュラーを体感してほしいです!
休日に子供の面倒を見ただけじゃ私たちからしたらほんの一部分にしか過ぎないですからね😤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!!土日だけでは絶対にわからない育児の徒労感を一度感じ欲しい!😂
    朝も昼も夜も子供と一緒にいるのをまず1週間やってもらって、そこから急な発熱からの看病も1週間ほどやってほしい🤣

    • 5月24日