
コメント

ママリ
金利だけでなく団信も要確認かなと思います!
と言ってもうちはもう旦那の中でちばぎん一択で、他は私がちょろっと見たくらいなのですが😅
ちなみに我が家はちばぎんで全期間固定で組みましたよ😊
ママリ
金利だけでなく団信も要確認かなと思います!
と言ってもうちはもう旦那の中でちばぎん一択で、他は私がちょろっと見たくらいなのですが😅
ちなみに我が家はちばぎんで全期間固定で組みましたよ😊
「銀行」に関する質問
中古マンションを購入検討しているのですが、先日事前審査をしていた方が申し込み意思があるので内見すら出来ませんでした。 私たちはまだ事前審査をしたことがないのですが、今後良い物件があった際にすぐ動けるよう事前…
倉敷市祖母がアルツハイマーになりヘルパー利用考えてますが要介護1はどの程度できるのでしょうか 同居してる祖父は要介護認定してもらってません、元気で認知傾向なくピンピンしてますが、お互い免許返納、元気とはいえ…
A銀行で定期預金する予定です A銀行の口座を持ってないので口座開設からになるんですが A銀行で定期預金用の口座開設して B銀行に行ってB銀行のお金をA銀行に振り込んで A銀行にもう一回いって定期にする って形であっ…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのままり🔰
固定なんですね🥺すごいです!
全くよくわかってなかったのでメリットデメリット教えてくださいときくとフェイシャルプランナーに聞いてみてはどうですかといわれてむかついてます💦
それに明後日まででそんな時間ないよってなってます😭
ママリ
5年近く前で1.1%なんですが、今はもう少し高いのですか?😣💦
11疾病、癌団信付きで1.1%だったので、2800万借りて変動との返済額の差は300万ほど。
それなら安心したいよねと全期間固定にしました。
ちばぎんの行員にですか?😭
冷たいですね...🥲
はじめてのままり🔰
先程は不動産の方に1.1と言われました!うちは固定は無理で😭!固定高すぎます😭!
うちのところ担当してる人が何人もいてそのうちの1人に言われました💦
ママリ
変動との差額は7,000円くらいですよね?!
そこをどう捉えるかですよね😣
メリット、デメリットって変動か固定についてですよね?
うちは旦那がひとまわり上で、団信もあるので繰り上げするつもりはなし。
何があろうと7.7万用意すれば大丈夫なら差額分の300万は安心料だよねとなりました。
それを高いと捉えるならば変動にするしかないのかなと思います😣
ただ、こんなに円安が進む中、すぐに金利上昇にならないと言われてますが数年後なんて分かりませんよね。
うちはコロナになる数ヶ月前に入居、家買ってすぐあんなことになりお給料どうなるんだろうとか不安がありましたが、全期間固定にして良かった。そう思いましたよ🥲
だから高いから安い変動にしようだけでなく、団信も含めて納得してから決めるのがいいのかなと思います😣💦
はじめてのままり🔰
たしかにそうですね💦
変動金利も5年後上がるとしても1.25倍でそれ以上は上がることないと言われててそれなら上がったとしても今のところ固定よりか変動の方が買いどきとは言われました😮💨
そのように言われたので変動で組みましたがでも固定にするとの賃貸と変わらないくらいか少し高いからなのでんー無理だなって思ってしまい💧
団信は一般団信ですか?
ママリ
でもまたその5年後に1.25倍になりませんでしたっけ??
徐々にですし、上限はあっても上がり続ける可能性もあったような...💦💦
もう変動でと返答したのですか?💡
あとはご主人の年収の何倍か、上がる見込みはあるのか、ままりさんは働いてるのか、今後働くのかなどでいろいろ変わってきますよね💦
うちは組んだ当時は旦那のみ働いてて5.5倍、今は4.5倍、私が働けば世帯年収の2.5倍〜3倍なので全期間固定で繰り上げなしを選択しました。
普通車2台持ちですがなんとかなってます。
固定資産税もかかってきますし、光熱費もあがりますし、10年絶たずに屋根やら外壁やらの補修も必要で、お家を維持するのは大変だなあとおもってるところです😵💫
団信は11疾病団信です!
通常金利の上乗せあるなかでなしで組めるキャンペーン中で組めました。
はじめてのままり🔰
たしかにまたその5年後に上がってるか下がってるかわからないけど上がるなら1.25倍ですね😮💨それ以上は上がらないと聞いてます!
もう変動ですね💦
わかります、、色々お金かかりますよね、、うちは全て一般だ 団信なので特約つけた方がいいのか悩んでます😢