※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
ココロ・悩み

産後、母が育児に口出ししてイライラ。母との関係が悪化。自分が過剰にイライラしているのか不安。

産後どんどん母が嫌になってくる。

産後、みなさんは実母との関係どうですか?😥💭

産む前は別に母との関係は普通でした。どちらかというと仲良い方。

でも産後、【母乳じゃなくて可哀想可哀想とうるさい、白湯なんで飲ませないの!とうるさい、〇〇で可哀想、ベビーフードは良くないのに、、】
などとにかく育児に関して色々言われイライラすることが増え。💭


でも最近は子供も3歳になり、前ほどのイライラはなくなってたんですが
たまたま実家で母と知り合い数人と会ってて、母乳の話になったので
私が【赤ちゃんの吸う力結構すごいよね(笑)痛かったわ〜】と言ったら

母が【ほとんどミルクだったじゃん。うちの子はほとんど母乳飲まなかったからねー。それなのに風邪も引かず健康なんだから感謝しないと。あんた。】

など言われ、なんかもう、うるせーーーーとなった。
はたからみたら普通の会話かもですが、チリが積もってって感じで、、イライラ。😟😟


母ってこんな人だったか?、、私がイライラしすぎなのか?産後すごい母が嫌になってしまってます。

コメント

AI

まっっったく同じです。
一度ブチ切れ2度と会わせないとキレてから大人しくなりました笑