※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

アトピー性皮膚炎についての経過や治療について相談したい。肌の状態や食物アレルギー、喘息の可能性について不安がある。子どもの症状や将来について心配している。

アトピー性皮膚炎のことお話聞かせてください。
経過はどうか、食物アレルギーは出たか、喘息はでたかなど。。。
肌が良くなったら気にせず普通に過ごせるのか。

辛いのは子ども自身だけど、私も辛い🥲
吐き出させてください。

首やワキ、耳裏などが荒れてジクジクしてきて、病院に通っていましたが、良くならず病院を変更。

検査などをして、アトピー性皮膚炎と言われました。これから良くなる子、よくならない子の説明や喘息の可能性が高くなることの説明で急なことでいっぱいいっぱい。
塗り薬や飲み薬の説明も受け、しばらく週一で病院に行くことになりそう。こんなに小さいのに飲み薬。
さらに荒れているところから溶連菌が検出されて、そちらも治療。追加の飲み薬。しばらくしたら尿検査。
さらにさらに皮膚のアレルギー検査では牛乳に反応。

説明を受けながら泣いてしまいました。


アトピー性皮膚炎に関して少しの知識しかないので、この子は今後どう大きくなっていくんだろうって不安でいっぱいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも末っ子がアトピー性皮膚炎で、夏になるとトビヒになったりもします。痒くて血が出る時はステロイドの軟膏を塗ってます。内服薬も毎日何年と飲んできて、現在3歳5ヶ月ですが、やっと毎日飲まなくても良くなったかな?ってくらいです。耳たぶの付け根の部分が切れたり、脇の下、腕足の曲げるところなど酷い時はガリガリ掻きむしります。幸い喘息はなったことがないですが、食物は甲殻類に反応してます。そこまで酷い食物アレルギーでは無いですが、食べると夜中ポリポリ搔く様子があります。夏でも保湿保湿の毎日で、夜中痒くて泣いたりもあります。仰り通り本人が1番辛いだろうけど、機嫌も悪くなるのでママさんも辛いですよね。でも内服薬を朝晩飲んでると結構良くなったので、不安ですが、一緒に頑張れたらと思います!あと、ハーブ庭園旅日記という所の化粧水とかとても良くて、使用してます。ちびまる子ちゃんのさくらももこさんが息子さんのアトピーで悩んでてこれを使えば治ったと言われてる商品です、数多く、マシになった治ったなどの口コミがあります。是非お試し下さい‪(っ ॑꒳ ॑c)長々とすみません!少しでも心が軽くなりますように!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    飲んでいるのは喘息予防のお薬ですか?今日から数年間飲み続けると言われました。
    掻きむしったりするのは見ているのも、本人も辛そうですね。。。
    私も受け入れて、子どもと一緒に頑張りたいと思います。
    化粧水は調べてみます!
    ありがとうございます。

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲んでるのは、レボセチリジンシロップ005%という薬です!喘息予防ではなく、蕁麻疹、などに効果がある薬です!他はアレルギー鼻炎にも効くようです!頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    そこは先生によって変わりますね!
    お話ありがとうございました!
    ママリは同じ方がいらっしゃるので本当に心強いです😭

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😊症状が重度なのかにもよるかも知れません(*^^*)私も何度も質問させて頂いて勇気貰ってますので、治るように頑張りましょうね♡

    • 5月25日
Kyaaaorin

はじめまして!上の子がアトピー言われていました! 
乾燥や汗でいまだに症状は出ますが喘息にもならず食物アレルギーもなしです!

3.4歳でいくらかおちつきましたよ!うちもよく耳の裏、膝の後ろ、腕が掻きこわしなどで血だらけでした😩

完治はなかなか難しいとは思いますが落ち着いてきますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    やはり痒いんですね。みている方も辛いですよね。。。
    喘息、アレルギーがないとのことで、明るい情報ありがとうございます!
    すでに牛乳が怪しくて、負荷試験をしていくことになったのですが、克服できることを願っています。
    受け入れて一緒に頑張っていきます。

    • 5月24日
咲や

旦那が顔を含めて全身アトピー
長男と次男が肘の内側がアトピーです
次男だけ卵アレルギーありますが、喘息は特にないです
私の母が私を出産後に喘息になったそうで、遺伝的に息子達が喘息になりやすい体質ではありますね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    喘息はとりあえずは願うしかないですよね。。。
    旦那が子どものとき喘息だったみたいなので、心配です。
    2歳のお子さんですか?お薬は現在も必須なのでしょうか。

    • 5月24日
  • 咲や

    咲や

    2歳の次男が卵アレルギーですが、カステラとか食べても平気になったので、そのうち卵アレルギーも克服できるかなという感じです
    薬は心臓の方で飲んでますね😅
    原因不明の先天性心疾患で、心臓の作りが普通の人と若干違います
    親戚にも心臓系の病気はいないので、完全に宝くじの一等当てるレベルの確率ですね😭
    それなら一等当ててくれと

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アレルギーはよくなることもありますもんね!
    上の子が卵を克服しました!
    そのまま順調にいきますように!

    心臓なんですね🥲
    子育てって心配事が尽きないですよね。一難去らずにまた一難って感じで、、、

    • 5月24日