※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リンリン🔰
家族・旦那

義姉からの悪意を感じる言動に悩んでいます。義姉は私を褒めるときも不快な言葉を使い、家のことでも不満を言います。甥っ子のことも放置されているので、気になります。夫に相談したけど、悪気がないと言われました。どうしたらいいでしょうか。

前々から義姉から悪意を感じることを言われます。

例えば、義兄(義姉)が息子のことを
「本当に賢い、頭が良いわ」とよく褒めてくれるのですが、
義姉は必ず「〇〇くん(夫)に似たんだね」と言ってきます。

私が褒められているときもむっとしています。
私は人が褒められていてもなんとも思わないので
義姉の気持ちがよくわからないし、疲れます。

家を建てるときも、間取りや設備など知りたがり、
自分がつけてないオプションがついていると、
義兄に「なんで〇〇ちゃんはつけれて私はつけれないの?」と文句を言っていたそうです。

甥っ子(義兄夫婦の子)はなかなかおやんちゃなのに
義兄たちは放置して全然見ていないのですが、
私が甥っ子を注意するとむっとしていて
やり返すかのように私の息子を注意しています。
そこまでするならちゃんと見てほしいと思います。

甥っ子が息子のズボンを下げたり、
息子のおもちゃを取ったりしても見ていないから注意しているのに、しんどいです。

こういう人と割り切って付き合っていくしかないのでしょうか。
夫に相談しましたが、「悪気はないんじゃない?」と言われます。

コメント

あ

私なら旦那にはっきり義姉が嫌いって言うのとその理由を伝えて関わるの最小限に減らします。
文の感じだとやり返しても倍返しにしてきそうな義姉なので相手にしないのが1番だと思います!

  • リンリン🔰

    リンリン🔰

    遅くなり申し訳ありません。
    相手にせず心の距離を置こうと思います。
    ありがとうございました!

    • 5月27日
のん

悪気”しか“ないの間違いでは?😊💢
明らかにリンリンさんを敵視してるようにしか思えないですね。

嫌がらせだと思う言動を全て書き出して、旦那さんに見せましょう!それでも伝わらなければ嫌がらせの言動があった瞬間にアイコンタクトなどで伝えましょう!
男性は女のいざこざが面倒くさく感じたり、女の嫌がらせなどには鈍感なので分からないかもですが😂

親族なので全く関わらないのは難しいでしょうから関わるのを最小限にしてもらい、旦那さんにも会う時にはフォローしてもらえるようにするとか?

  • リンリン🔰

    リンリン🔰

    遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。

    男性は本当に鈍感ですよね。
    関わるのを最小限にし、夫にも逐一報告しようと思います。

    • 5月27日
さんぽ

いやいや悪気ないならそれはそれで人としてダメやろ😇
周りから嫌われるからまともな人間になるように姉に注意しな??と思います🤷‍♀️🤷‍♀️
割り切ろうにもイライラはしてしまうのでなるべく付き合わないようにするのが一番です🥹

  • リンリン🔰

    リンリン🔰

    ありがとうございます。できるだけ距離を置きます。
    遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。

    • 5月27日