
日記を隠す方法について相談です。紙ベースで日記を書きたいが、旦那に見られたくない。日記を続けている方はどう保管しているか教えてほしいです。
日記について📖✏️
日記を誰にもみられずに出来るいい隠し場所とか
何か良い方法ってありませんか?
ずっと自分自身のモヤモヤを吐き出したり気持ちの整理をする為に日記を書きたいと思っています。でも絶対に旦那には見られたくなく、家の中だとココだ!といういい隠し場所が見つかりません。あまり手の届かなすぎる場所だと続かない懸念もあるし、以前スマホで付けるものもやってはみたもののあまりしっくりこず、やはり紙ベースで付けたい気持ちが強いです。
因みに車も共有なので隠すの難しそうです。
子供の頃に鍵付きの日記ってあったからネットで探してみた😅けどあまり見つからず。
紙ベースの日記つけてる方って、旦那さんにみられたら…っていう心配とかないですか?💦見られても良い内容しか書かないとか、絶対に見ない人とかだと良いと思うんですが、私は旦那に日記書いてること自体もなるべく知られたく無いです。
ずっと日記続けられてる方で、私と同じような考え方の方どうやって保管してますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

R
紙ベースでやりたいですよね 🥹
私も1年前の今頃を見返せるように5年日記にしています。旦那には絶対見られたくありません。自分自身の下着収納の所にしまっています (笑)

ママリ
私も昔、日記書いてました!
紙ベースだと読み返したり、筆が乗るとどんどん気持ちをぶつけられて、スッキリしたなぁと思いだしました!
隠し場所は、衣装ケースの中や、ハンガーにかけたコートの中にぶら下げるとかどうですか?もしくはキッチン引き出しの空き箱の中とか。
普段から触ってたり、ゴソゴソしててもあまり目立たなそうだし、むしろ自分以外の人は用のない場所かなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
実体験の方にお話を聞けて参考になります📖✨ そして隠し場所も目から鱗です。コートの中とか(特に今の時期)キッチン引き出しの空き箱の中😳なるほど!特にコートとかはクリーニングカバーとか掛けておけばぜっったいに見られませんね!
- 5月26日

ママリ
リビングに扉付きの3段の棚があるのですが子供がいたずらしないようにロックもつけてて。
1段目は薬類
2段目はフォトブック(ゴチャゴチャにされたくないけど頻繁に見返すため)
3段目に家計簿とか私の日記や手帳、その他文房具が入っていて夫は絶対そこを開けない自信があります!
変に隠すほうが逆に見つかりやすいと思ってるので。
夫は私がマステとかシール集めるのが好きというのはわかってるのでその類が入ってるんだな、程度の認識かと
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!その3段なら(薬や子供に荒らされたくない場所)ロックかけてても不自然じゃないし旦那さんも奥さんの趣味のものが入ってる場所→自分には関係のない場所と判断して開けてきそうにはないですね😃✨
- 5月27日
はじめてのママリ🔰
そうなんです、便利な時代にはなりましたが📱日記となると紙につけたいという思いが😂 下着収納の所なんですね! そして5年日記。今どのくらい経ちましたか?
R
iPhone上の日記は私も続きませんでした 💦
現在3年目に突入しています。
はじめてのママリ🔰
👏すごいです!もう3年なんですね。日記も後半部分ですね😃✨