※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

三重県津市久居区域の保育園について教えてください。来年の4月から入れたいです。園選び基準や質問事項を知りたいです。見学予定の保育園は以下の通りです。

三重県津市久居区域の保育園について教えて欲しいです。
来年の4月から保育園に入れたいと思っています。夫婦共々正社員で私は現在育休手当を貰って育休中です。点数?としてはいい方だと思うのですが久居の保育園は激戦区と聞いていて同じ状況の方でも第1希望に入れ無かった方はいるのでしょうか?
色々選ぶ基準があると思うので園見学に行くのが1番だと分かって居るのですがここがこの園の魅力だった!等あれば教えて頂きたいです。また園に入ってこれは聞いて置けばよかった…という質問事項があれば教えて頂きたいです。
私が園見学に行こうと思っているのは下記の保育園です。
・NOBENOこども園
・第二はなこま保育園
・野村保育園
・北口保育園
・久居保育園

私が聞こうと思っている事
・おむつの持ち帰りの有無(布おむつかどうか)
・昼寝布団の持ち帰り
・園との連絡手段(連絡帳等)
・お迎え呼び出し基準
・お迎え時間(遅くまで残っている園児の人数)
・どこの小学校に行く子が多いか

コメント

はじめてのママリ🔰

私ではないですが親戚が同じ状況で、第五希望に奇跡的に引っかかったような感じです。
未満児ですと大変ですね。
保育園といっても、野村保育園と北口保育園は公立、第二はなこま、久居、のべのこども園は私立ですのでまた特色が違うと思います。
公立は基本的におむつは持ち帰りだと思います。
先日野村保育園の見学をしましたが、ちょっと狭そうかな(園庭など)という印象でした。

うちも来年4月に3歳時で入園するのと年子で下がいるので日々園を見学して回っています

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます*⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝*
    そうなんですか…!?その親戚の方は最近保育園に入った方でしょうか?
    そうですよね(>_<)私立だと余計に習い事やイベントが変わってきそうですよね。
    なるほど。広々となおかつ綺麗な所がいいなとは思ってます。公立だと北口が綺麗らしいので気になってはいますが…
    やはり1度行って見ないとですよね😭
    お子さまお2人とも同じ園に入れるといいですよね(#´ᗜ`#)

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですそうですー!
    仕事復帰するのに保育園間に合わなくて、毎月?かな、中途で申請出してたけど入れずで、やっと今年の4月から通えたみたいです!

    うちも北口は気になってますー!
    近々連絡してみようかと思ってるところです笑

    同じ園に行くことは希望ですがまあ無理でしょう🤣🤣
    一応いろんな園見るつもりなんですが、うちは今私働いていないので尚更希望なしで、幼稚園がメインかなぁとおもったり🤔

    なかなか難しいですよね😓

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど〜🥹私も途中入園は難しいと思っていたので4月復帰できたらな〜って思ってるのですが…😅

    そうなんですか😳!私も見に行こうと思いつつまだ行けてないです🥲主人と一緒に行きたいので同じ日に何ヶ所がまわれるといいんですけどね(´・ω・`)ちなみに野村保育園は外からの見学のみでしたか?

    やはり厳しいんですかね😂まだ幼稚園の方が保育園よりは可能性ありそうですよね🥲

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たーーーくさん希望の園かいたら、多分どこかには引っ掛かれるということみたいです笑笑

    野村保育園は園内入って、登降園のシステム説明から、ぐるっとクラス説明(ここが何組さんで何人くらいで〜)っていう感じでした。
    クラスの中に入ることはなくて、園庭から眺めていくというか、そんな感じで何も込み入ったこと聞かなければ10分くらいで終わります🤣

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね(>_<)
    気に入った園に入れるのが1番ですが… 職場復帰するなら難しい可能性も高そうですね(⚭-⚭ )
    なるほど〜😳!もっと時間がかかるものだと思っていたのでとても参考になります😊
    情報共有して頂きありがとうございますᐡ ̳ᴗ ̫ ᴗ ̳ᐡ
    お互い希望の園が見つかって入れるといいですね( ¨̮ )

    • 5月25日
かなで

久居保育園行ってます😊

・紙おむつで園で廃棄
・お昼寝布団はなくてタオルケット2枚持ってくだけです!夏場は毎日持ち帰りです。
・連絡帳とコドモンがあります。
・呼び出し基準は37.5度以上の熱などです。
・17時以降もたくさん残ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    せっかくお答え頂いていたのに気づかずお返事が遅れてしまい申し訳ございません(꒦ິ⌑꒦ີ)
    私が知りたかった事を教えて下さりありがとうございます🥺!
    もし差し支え無ければプラスで教えて頂きたいのですが
    •久居保育園は第一希望でしたか?
    •久居保育園を選んだ決め手
    •現在気になる点(マイナス)な所はありますか?
    •先生の入れ替わりは激しいですか?(離職率が多いか)
    色々質問攻めですいません(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    • 6月5日
  • かなで

    かなで


    久居保育園しかいれる気がなかったので久居保育園以外書かずにだしました🤣
    家から近い、制服がかわいい、サッカーやリトミックなどあり、早朝保育が7時から、あとは入院中に助産師さんが実際に通わせていたので色々聞いたのもあり選びました😌あとは大川系列なので安心かなーと(笑)
    わたしは気にならないですが、気になる人が居るとすれば、子供が噛んだりなどをした場合は相手の子の名前を伝えられて後日参観などで先生立ち会いで謝罪することはあります。
    加害があった場合も被害があった場合も先生からはめちゃくちゃ謝罪されます😥
    駐車場なども毎日守衛さんが見守ってくれてます。
    園長先生も親しみやすいし先生が少ない時には色んなクラスにフォロー入ってるのを見かけます👀
    先生も若い先生から年配の先生まで幅広くて子育ての悩みとかも相談しやすいです😌
    先生の異動は4月にありますがそれ以外は産休育休で減るくらいですかね🤔

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    早速のご返信ありがとうございます😳!そうなんですか!市役所で聞いたらMAX57希望書いた人もいたと聞いていて…ご年齢は1歳児クラスとかで入れましたか?習い事を園でして頂けるのは魅力的ですよね🥺
    大川系列😳初めて聞きました!そんな系列?があるんですね(。・・。)
    なるほど🧐これは園に入ってる方でないと分からない情報ですね😳!教えてもらうまではそこまでの事を気にしていなかったので知れて良かったです(´◡`๑)
    そうなんですね( ´͈ ᗨ `͈ )◞他の園で先生が頻繁に変わる所もあるみたいで…私立でも異動ってあるんですね(。・・。)!
    やはり私立だと料金は結構かかりますか?他の私立の方で3歳から制服代等で10万くらいかかったと書いていた方がいたので…😖

    • 6月5日
  • かなで

    かなで


    市役所の人にも第1希望だけでいいんですか?ってめちゃくちゃ聞かれました(笑)
    0歳児で1度落ちたんですけど、コロナ禍だったのもあり辞退者が出たため運良く繰り上げで入園出来たんですよ🥲
    大川幼稚園、津西幼稚園、三重調理などが同じグループです😊
    久居保育園は保育園だけど幼稚園みたいに教育にも力をいれてるみたいです!
    クラスが進級しても前クラスではどんな様子だったかの共有がしっかりされてるので成長したなーって先生と話してて感じます(笑)
    先生が頻繁にかわるのは少し心配ですよね😞
    制服は来年からなので詳しい値段は分からないんですが、そこまでかからなかったはずです…🤔💭

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりました💦
    そうですよね😳!市役所の人と最近お話ししたら過去には50以上も書いた方もいらしたみたいですし🫨
    そうだったんですね✨運も才能の一つですし羨ましいです🥺
    なるほど〜🧐主人に話したら大川系列しってました😊地元?では有名なんですかね😌
    共有されていると安心ですよね🥳
    そうなんですよね( ; ; )内部で何かあるのか不安になっちゃいます😢
    ありがとうございます!園見学するタイミングで聞けたら聞いてみます🥳
    かなでさんのお話しを聞いて久居保育園とても興味を持ちました🥰

    • 6月9日