※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すいか
妊娠・出産

胚盤胞移植で5週の妊娠中。胎嚢とhcg値について心配。成長遅めでも継続した経験ありますか?不安な時期の過ごし方を教えてください。

胚盤胞移植にて現在妊娠5週0日です。
本日受診しhcg1600台、胎嚢5.5mmでした。
医師からは胎嚢サイズには触れられず、
hcgについては平均よりは低めだけど順調に増えている、hcgの値よりも今後胎芽や心拍確認できることが大事と言われました。
検索魔になってしまい、心配が止まりません🥲
5週時点で成長遅めでも妊娠継続または出産できた方はいらっしゃいますか?
不安な時期をどう過ごされたか教えてほしいです🥲

コメント

ぬーん

わあ、おめでとうございます☺️🩷
私も体外受精で授かり
胎嚢小さめちゃんでした☺️
5w0dは胎嚢見て貰えず
6w0dで6.3ミリ
6w4dで8.6ミリ でした😣

ですが8週で大きさ追いついたので
体外受精はやっぱり胎嚢小さめになるんだなあって思ってます☺️
もうすぐ19週になります☺️

私より全然大きいと思うので
頑張って大きくなって欲しいですね😭🩷
毎日お腹に大丈夫!大きくなって一緒に頑張ろう!って言ってました☺️

  • すいか

    すいか


    ありがとうございます😭
    温かいコメントと、ぬーん様の順調な経過にとても励まされました😭💖

    赤ちゃんの生命力を信じて、
    お腹にいっぱい話しかけながら次回の受診まで過ごそうと思います🥲

    お互い順調に赤ちゃんが成長できますように🥺🙏

    • 5月24日
  • ayu

    ayu

    横から失礼します🥲
    私も体外受精だったのですが、胎嚢かなり小さめです💦差し支えなければ何週で胎嚢がどれくらいの時に心拍確認できたか聞いてもよろしいでしょうか?

    • 5月29日
  • ぬーん

    ぬーん

    心拍確認ができたのは6w4d
    胎嚢が8.6ミリのときでした💦
    卵黄囊が6w0dの時点で見えてました☺️

    • 5月30日
  • ayu

    ayu

    胎嚢小さめでも心拍確認できるのすごいです😭✨
    私の場合6w4dで胎嚢11.4mmだったのですが、心拍見えませんでした💦卵黄嚢と胎芽らしきものは見えたのですが🥲

    • 5月30日
  • ぬーん

    ぬーん

    小さめですが頑張ってくれました😭

    6w4dならまだ心拍確認出来てなくても大丈夫かな?と思います☺️
    9wまで心拍確認3回したので🥲

    私も6w3dでは心拍確認は出来てなかったので一日で結構変わります☺️🩷
    胎芽も卵黄囊も見えてるならもう心拍確認出来そうですけどね😭🩷

    • 5月30日
  • ayu

    ayu

    頑張り屋さんの赤ちゃんですね🥲✨小さいのに生命力すごいですよね。

    1日で変わるんですね😭🧡ちなみにエコーはこんな感じでした。来週確認できますように、、、🥲💕

    • 5月30日
  • ぬーん

    ぬーん

    本当にあんな小さいのから不思議で仕方ないです!🥲

    やーんかわいい😭🩷
    ちなみに6w4dこれです!
    ayuさんより全然小さいですし胎芽も端っこすぎて見えないです😫

    ayuさんの🥚ちゃん
    もう心拍動きそうな感じな気がするので
    確認できるよう願ってます😭🩷

    • 5月30日
  • ayu

    ayu

    かくれんぼしてたんですかね🥺✨?可愛いですね💕

    ありがとうございます🥲
    ぬーんさんとお話したら元気でました!感謝しています。
    私も赤ちゃん信じて祈りたいと思います🧡
    ぬーんさんもお身体大事になさってくださいね!

    • 5月30日
  • ぬーん

    ぬーん

    今では堂々とお腹蹴ってくるので
    遊びたがり屋ぽいです😂🩷

    きっと大丈夫です!!!信じて待ってます🥰🩷
    ゆっくり過ごしてくださいね☺️

    • 5月30日