※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が暑がりで体温が高く、保育園からの呼び出しで困っています。暑さ対策にクール肌着を購入する他に何か方法があるでしょうか?同じ経験の方いますか?


保育園37.5℃以上だと帰されるのですが、
子供が暑がり?で体温高くて
今週は2回も呼び出しされました。

熱で体温高いとかではなく
いつも通り元気です。
保育園からの呼び出しでぜんぜん働けてないので
こんなんじゃ夏どうしようかと思います😭

メッシュ肌着にしたのですがそれでは意味がなく
クール肌着を購入しようかと思いますが
他に何か暑さ対策ありますか??

同じお子さんいらっしゃいますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは次男がかなりの暑がりです。
平熱が高く暑がりな体質なので、37.5°以上が1時間続いたら、連絡頂けますか?とか、ごめんなさい、今すぐ行けないので様子みていただけませんか?また連絡しますとか上手くかわしたり聞いてみたりしてましたよ😅
キリないですよね💦

春秋冬は、ユニクロ エアリズムのタンクトップや肩ありを着せてますが、夏は洋服をポリエステル素材のタンクトップにしシャツ無しにしてますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わあそうなんですね!!
    上手くかわすの凄いです🥹✨
    4月から保育園入ったのですが、熱と風邪もあってか、体調悪くなるんじゃないかと思われていて、、たぶんまだ体温高めの子供って認識されていなくて、、
    小規模保育園なのでよく見てくれるのは有り難いのですが
    そこがまた逆にデメリットだなと実感しております🥹(笑)

    いつも後頭部の首らへん汗かいてて
    ファーストカットまだしたくなかったのですが
    髪も切ろうかと悩んでるくらいです😂

    肌着も着せなくて大丈夫ですと先生に言ったのですが、
    肌着は汗吸収して体温調節してくれるからどうちゃらと言われてダメでした😂😂

    ユニクロのエアリズム購入したいと思いますありがとうございます🙇🏻‍♀️🥲

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お迎えお願いします〜って当たり前のように言ってくるから、そちらもそれが仕事かもしれませが、こっちも仕事してますって言いたいぐらいでした🤣💦

    保育園で熱出ても、発熱から24時間経たないと小児科行っても正しい検査結果が出ないので、小児科行くのは次の日ですし…って内心思ってましたよ😅

    はい、小規模ですと目が行き届く、よく見て貰えるイメージですね🤩笑

    そうですね、頭軽くしたらまた変わりそうな気もしますね😂

    いますいます🤣
    汗吸収がどうのこうの〜💦笑
    とりあえずシャツも服も靴下も薄いもの選びましょうか🥹✨

    • 5月24日