
コメント

ママリ
苦しそうとか咳き込むとか夜寝れないとかであれば耳鼻科に連れて行っても良いと思います!
うちは咳したらすぐ連れていきます…酷くなるのも大変なので😭
ママリ
苦しそうとか咳き込むとか夜寝れないとかであれば耳鼻科に連れて行っても良いと思います!
うちは咳したらすぐ連れていきます…酷くなるのも大変なので😭
「保育園」に関する質問
保育園のお友達の靴下を乾燥機にかけてしまいました🧦💦 カバンに紛れ込んでいたのに気付かず、そのまま洗濯、乾燥してしまいました。乾燥機使わないご家庭なら嫌ですよね💦縮んでしまったかもしれません。 謝罪して保育園…
遊びのプールによく行くかた、子どもと大人の持ち物教えていただけませんか🙇♀️(家族4人でいきます) 子ども2人とも、プールデビューさせる予定です! 水着、ラップタオル、長女の長袖ラッシュガードは、保育園でも使って…
【就業をどうするか問題】 第一子は5歳。預かり保育のある幼稚園に行っています。 もともと第二子が一歳になる頃に就業して働こうと思っていました。(9月で一歳になります) 求職活動中だと、きっと保育園の点数は低い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かな
コメントありがとうございます!
小児科ではなく耳鼻科の方が良いんでしょうか?
ママリ
鼻水咳の症状だったら耳鼻科の方がよく効く薬が出るなーという感覚です!
鼻水が流れて中耳炎とかもあり得るのでよく見てもらえますよ!
かな
ありがとうございます😊
とても参考になります!