※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

5時起床し家事、夕飯準備。17時半帰宅、23時半〜0時就寝。夫は激務で平日は家事不参加。

ワーママさん、朝何時起きで朝何してますか?
私は5時起きで洗濯畳みやら夕飯作りをして、8時に出てるんですが、この間会社の復職研修があったとき周りにそんな早くに起きてる人がいなくて…

17時半帰宅なのに自分が寝るのもなんだかんだで23時半〜0時くらいです😂やっぱり要領悪すぎですかね?

ちなみに夫は激務のため、平日は戦力外です。
帰ってきて夕飯食べて寝るだけ…。

コメント

はじめてのママリ🔰

6時に起きて
朝はご飯と準備(化粧)のみです👏

そうくんママ

私も主人は、21時帰宅で
私は、17時45分帰宅です。

22時には寝て5時起きです。
8時に家出ます。

今までは、5時半に起きて間に合いましたが
今、上の子と朝20分ほどウォーキングしてるので🤭5時起きです。

朝、洗濯して、前日のを畳んで
干して、自分の弁当作って
→長期休みなどは、上の子の弁当もあり
夕飯は、めったに下準備はしないで帰ってから30分くらいで作りますかねー🤔

はな

6時起床で化粧と洗濯(干す)と後は子供起こして食べさせて〜くらいで7:30に家を出ます🏠帰宅は17:30〜18:00で帰ってからご飯の支度とお風呂沸かして落ち着いた頃に洗濯畳んで明日の準備やらなんやらして寝るのは0時頃です😪

ママリ

6:45に起きて
子どもの朝ごはんとお世話
自分の化粧
のみで8:30に家を出ます!

夜に全ての家事終わらせます!

さやえんどう

基本6時起き、7時40分に家を出ています。
朝食準備、朝食作りながら夕飯の1品(できるときだけ)、自分の準備、子どもの準備手伝い、ゴミ捨て準備してます。
子どもの食事やゴミ捨ては夫もやったりです。

帰宅は18時すぎで、食事、お風呂、寝かしつけ終わるのが22時。
それ以降に翌日の夕飯準備や洗濯、洗濯物片付けとかしてますよー。
終わったらダラダラして、0時くらいに寝てます。
最近、夫の帰りが早いこともありますが、それ以前は寝かしつけまでワンオペのことが多かったです。

ママリ

パートですが…
朝は大体4時半過ぎに起きています。
登園は8時半、迎えは16時過ぎという感じです。
夜は子供達と一緒に8時半頃には寝てます😅
旦那は激務で家事育児ゼロです😂
朝は大体、夜中回しておいた洗濯物畳んでしまって、朝ご飯作りと夕飯の下準備、自分の身支度をしてます。子供達が起きてきたら子供達の身の回りのことやって、出発という感じです。

odango

子供と一緒に7:00から7:30に起きて、乾燥にかける洗濯と朝ごはん準備、子と自分の身支度だけして8:45に家を出ます。お迎え後の帰宅が17:30から18:00なので、家事はそこから。特別な理由がなければ洗濯や掃除、明日の準備は21時までに終わらせて子の寝かしつけをしてます。ときどき子供と一緒に寝ちゃいますが、週の半分くらいは0時前後まで自分や夫婦の時間にしてます。