※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

生後1ヶ月の赤ちゃんがいて、電車移動が多いけど、a型ベビーカーが便利か悩んでいます。小学生のお兄ちゃんがいるので、ベビーカーか抱っこ紐か考えています。

もうすぐ生後1ヶ月を迎えます。

車の免許がなく、電車移動が多いのですが
a型ベビーカーはあった方が便利ですか?

小学生のお兄ちゃんがいるので、夏休みのお出かけなど
ベビーカーがあった方が便利なのかどうなのか考えていました。

それとも抱っこ紐で充分でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

電車移動で遠出したり、買い物たくさんするときなどベビーカーの方が便利です!
赤ちゃんを抱っこする時間が短いと体の疲れ方が違いますし、抱っこ紐するときでもベビーカーに荷物だけでも乗せると負担が減ります😊
ベビーカーで寝てくれる子だと外食もしやすいと思います。
ただ、抱っこ紐だけのほうが小回りは効くので、どこに行くことが多いかにもよるかもしれません🤔

あとは上の子がベビーカーのペースに合わせた動きができるか?赤ちゃんがベビーカー嫌いじゃないか?赤ちゃんと荷物を持って動くのが苦じゃないか?
などもA型ベビーカーを買うかの判断材料になるかなと思います🤔

かな

車がないなら私なら買うかなーとは思います!
A型はのちのち邪魔かもしれないけど、小さい月齢のうちはフラット目にしてお出かけ中は寝ててもらいました!
短時間のお出かけなら抱っこ紐でも全然大丈夫ですが、これから暑くなると密着してると暑そうだし、ベビーカーじゃないとご飯食べる時とか座敷があるところに限られてきたりするのであったら便利です!