※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

最近の接客態度の悪化について相談です。怖い人が増えているので、目を合わせずに注文してもいいでしょうか。

ここ数年、接客されている方たちの「態度」が悪い人がすごく増えましたよね。
別にとびっきりの笑顔で、お客様ー😊😊を求めているわけではなく。
いらっしゃいませ面倒くさいよね。でも睨みつけないでほしい。レジ打ちも明らかにめんどくさそうにされたり。
昨日はびくドンで食事中、店員さんが近く通りがかったので、すみません、お水貰えますか?と聞いたら タブレットで店員呼べるんですけど。まあ今から持ってきますけどね。と言われました。
この時代、もうこういうの気にするのもいけないんですかね。
怖く威圧的な人が増えてきたので
店員さんに何かお願い事をする時など
こちらから目を合わせなくても良いでしょうか?
でもそしたらまた今度は最近の客は態度悪いとか言い出されますよね💦
なんであんなに威圧的な人が増えたのだろう😣

コメント

はじめてのママリ🔰

客もヤバい奴が増えたので店員さんも参ってるんですかね😔💦
とはいえよくないと思いますが、、双方思いやりが必要ですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なぜあんなに不機嫌でいられるのか不思議でたまらないです😣

    • 5月24日
めー

お客様は神様じゃないと広がり
客がヤバいとすぐ晒されたりするようになったり、店側の個性やらで最近は店員側がえ?って思う接客増えているなーと思います。
双方、最低限の礼儀は持とうよと思いますね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体感、お客より店員さんの方がやばい人多いです笑
    最低限の礼儀お互い必要ですよね。

    • 5月24日
  • めー

    めー

    わかります!多いです笑
    ほんとに必要ですよね💦😅

    • 5月24日