※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家で気を遣いすぎている私。皆さんは気を遣わないのか気になる。気を遣いすぎは良いのか?

結婚1年目、義実家会ったの3.4回目となったら
皆さん一切気を遣いませんか?

義実家行くとずっと携帯をしている
毎週晩御飯を食べに訪問する
毎週夜〜日がまわるまでいる

結婚6年目の私はいまだにこれが義実家で出来ないくらい気を遣ってるのですが、、、
気を遣わなさすぎの方がいいのでしょうか?🥲

コメント

N&Y

それが気を遣わないというか、普通だと思ってました🤔

携帯は触る時ありますが、ずっとは何年経とうと失礼だと思います😭

気を使うとかではなく自分が嫌なことはしないくらいでいいと思います^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね😅

    私は結婚して家を出てるものの弟の奥さんがそれをしてて
    ましてや突撃訪問で晩御飯をうちの妹や母に作らせて
    食べた食器すらそのまんまなので私がいる時は私がしますが学生の妹や現役世代の母たちが毎週これされてるのかと思うと疲れるわと思い気になりまして😭

    • 5月24日
  • N&Y

    N&Y

    義妹?さんのことなんですね💦
    指摘していいくらいに失礼だけど、今後のこと考えるとあと義姉?さんに当たるママリさんはなかなか言えないですよね😭


    でも、お母様や妹さんはガツンと言って全然いい(当然)と思いますよ😭

    実害です!
    私なら、お金貰わず😂義妹にそんな手間暇かけたくない🤣

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、、
    私が言ったらなとも思う反面弟が私のいう事以外は聞かなくて💦

    お金どころか、私の弟の給料とかを生活保護を受けられてる実母(奥さんの親)に仕送りしてるくらいです💦

    • 5月24日
  • N&Y

    N&Y

    保護費がいくらか知らないけど、仕送りもらってるなら保護費受けてほしくもないし、保護費貰ってるなら仕送りする、しかも、ママリさんからしたら、当然は⁈ですよね💦

    他人の私も思いますもん…

    ママリさんのいうことしか聞かないし、そこまで図太い義妹なら、ママリさんが言っちゃってもいいと思ってきました😭

    • 5月25日
 sistar_mama

投稿されてる内容は、結婚して何年目だろうが一般的にしないと思います💦
逆の立場なら迷惑だと思います。
親しき仲にも礼儀ありだと思うからです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり礼儀ないパターンですよね、、💦
    ご飯とかも食べたらお皿持っていくとかもないので
    嫌な義姉にはなりたくないので何も言いませんが
    弟の奥さんの行動にん??と思ってしまって💦

    • 5月24日
  •  sistar_mama

     sistar_mama

    間違えて新しくコメントしてしまいました💦
    すみません🙇

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

結婚10年目ですが、

携帯は普通に失礼だと思う世代なのでしません。(実家では自宅並みに触ってます)

誘われて晩御飯食べに行くこともあり、たまに連続になる時もありますが、普通に断れます。

夜から日がまわるまでと言うのは単純に自分がしんどいので一度もありません。

ただ、一年目とかだと、ご飯はむしろ呼ばれてるから行かないといけない😂帰りたいのに帰れない😂って逆に気を遣ってそうなることもあるのかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    平日で親やまだ学生の妹たちが今時これ普通なのかな?と相談してきたくらいなので

    誘ってのご飯ではなく突撃訪問、夕方になって行くわの連絡きて来るみたいな感じらしいです💦

    時間大丈夫?って聞いても
    大丈夫というだけで帰らないみたいで💦

    • 5月24日
 sistar_mama

弟の奥さんならおいくつなんですか?
いくら若くてもご飯食べた後の食器を下げるって2歳児でもやりますよ!そういうしつけをされずに育ってきたんですかね🤔
弟さんに結婚したんだから実家へ入りびたることを辞めさせるべきかと💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20歳みたいです💦
    私もいわゆる若ママですが
    ポンコツな私でも常識的にしなかったのとうちの5歳の娘の方が食べたものは持っていく!靴は並べる!とかしてるのでやはりしつけの差なのかな
    でも、20歳になれば分かるよな、、とも💦

    子供産まれたばかりでしんどいからとの弟の言い分です😅
    弟は私のいう事以外は聞かなくて、、

    • 5月24日
  •  sistar_mama

     sistar_mama

    えっと、弟さん何を甘いことを仰ってます?
    父親になったんですよね?
    あともしかしたら、弟さんが義妹に「義実家へ行っても何もしなくてもいい!夕飯や片付けは親や妹がやるし座ってるだけでいい」とか勝手なことを言ってる可能性はありませんか?

    20歳で状況がわからないなんてことはないと思うし、さり気なく義妹に普段の生活の様子を聞いてみたらどうですか?

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそう思って、遠回しに
    奥さんも逆に気遣って疲れるから実家ばっかはやめとき?って言ったら

    俺は子供と俺だけで行こうとするんだけどついてくるんよ💦と言ってました、、

    普段の生活は、
    弟が掃除洗濯、ご飯して
    夫婦揃ってご飯食べない日もある
    子育てを奥さんがって感じらしいです、、弟も今育休とって家にいるので😭

    • 5月24日