※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつあき
家族・旦那

旦那さんが現場監督に転職しようと思っています。家事育児はどうなるか、給料や休みについて知りたいです。

旦那さんが現場監督の方いらっしゃいますか?

現場監督に転職しようと思うと相談がありました。
やりたいことを止める気はないですし、わかったと返事をしましたが、どれくらい家にいないことになるのか、家事育児は今後一切してもらえないものと覚悟した方がいいでしょうか?

うちの旦那は職人を15年ほど経験して、今37歳。
今年で38歳。
電気工事士の資格をとっていたと思います。

家を出る時間や、帰ってくる時間。
差し支えなければ、月給どれくらいか教えていただきたいです。
あとは幼稚園の行事の時は休めないですよね?

コメント

ema

旦那が電気の現場監督11年目です!
建設業はかなりブラックなので、帰りも遅いのでワンオペです^_^笑

職人とは違く責任を任せられる仕事なので、施主の建築と間に挟まれたりストレスは溜まりますよ💦

ただ給料はかなり良いですね!

幼稚園の行事はお休みしてもらってます^_^

  • なつあき

    なつあき

    11年目!大先輩ですね⭐︎

    朝も早く、帰りが遅いのも覚悟していますが、日曜日も仕事で潰れますか?

    給料かなりいいのなら我慢できそうですが、子どもが小さいうちは色々協力してもらいたいですし、心細いですね💦

    • 5月24日
  • ema

    ema


    日曜はお休みですね^_^
    土曜は仕事のときが多いです!

    そうなんです💦子供2人いながらの仕事は奥様はきついかもしれません💦

    • 5月24日
  • なつあき

    なつあき

    そうなんですね!
    週1のみの休みでもあれば嬉しいですね✨

    もう耐えるしかないですね💦💦

    • 5月24日
コーヒーカプセル

ゼネコンですが、今は残業に厳しいので0時に帰ってくることはないです。早ければ19時頃帰宅ですね。遅くて22時かな。朝は7時30分ぐらいです。
けど、現場によっては朝から船乗ったり夜中しないと行けなかったり(夜勤)します。朝早い日は帰宅も早く17時とか。
家事育児は土日はそこそこやってくれますよ!3人子供いますが、もう先に宿題やってご飯食べて風呂も入ってるので、平日の夫は子どもたちの話し相手くらいです。
行事関係は早めに言ってるので休んでくれますよ〜。運動会も発表会も全部これてます。

  • なつあき

    なつあき

    朝早い分、帰宅も早いのはいいですね✨
    平日は子ども達の寝顔だけみる生活になっちゃうのかなと不安でした🥹
    パパっ子なので…
    この前帰宅が遅かった時は、パパと寝たかった…と呟きながら寝たもので…😭
    行事参加できるのいいですね✨
    成長を実感できる場ですもんね🙌

    • 5月24日
はじめてのママリ

建築関係の現場監督をしています。
勤務時間は持つ現場によって全然違います。夜勤の現場の時もあります。
ハードでブラックだと思います。最近やっと環境が少し良くなってきたかな?って感じです😭笑
5:30〜6:00に出て基本22時以降に帰宅、週1休み
旦那のところは飲み会も多いです…
たまーーーーに早くて20時ぐらいの帰宅です!
行事の時は極力休んでもらってます!
が、何かあったら現場に駆け付けないといけないので、休日返上で働きに行くことも多々あって
予定立ててたのになーって悲しくなること良くあります😭
ほぼワンオペです!
休みの日は家事育児やってくれます!後ゴミ捨てはもう旦那の仕事として任せてます!

今は専業主婦なのでやれているけど、私が働きに出るようになったらこちらが担う負担が重くのしかかってくるなぁと感じてます😭

  • なつあき

    なつあき

    やはりハードでブラックなんですね😭
    休日返上は嫌ですね💦予定立ててたのに、仕事に行っちゃったら子ども達が1番悲しみます😭😭😭

    • 5月24日