※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

社会保険加入についての疑問や、時給の変動による収入への影響について相談中です。

扶養の事等なかなか理解が出来ず、解釈があってるのかアドバイスください💦

パートの面接を受けることになりました。
時給が1200〜1400円となっています。
週4の5時間勤務をしようと思っています。
勤務可能時間を聞かれた際に、休憩が込みなら…という勝手な思いで9〜15時希望と伝えてしまいました。
実際は5時間勤務希望なので10〜15時が良いのですが、それは伝えそびれてしまいました💧今日改めてご連絡しようかと思ってます。

担当者の方に9〜15時週4希望と伝えた際に、じゃあ社会保険加入ですね、と言われました。


この場合、5時間勤務だとすると時給1200円だとして月96000円ほどになると思いますが、
もしも1300円なら104000円、1400円なら112000円…と変わっていくと思います。
そうすると、後々もしも時給が1200円より上がった時に130万円超えてしまう可能性も出てくるかと思うのですが、これは130万円に収めるように働くようにしたほうが良いのですが??
社会保険にはいると言われたので、気にしなくて良いのかな?と思ったのですが、いまいちわかりません💦
これまで正社員だったので扶養等気にせず働いてきました…
また、1日5時間と6時間(と伝えてしまったので…)で社会保険加入の有無は変わりますか??

コメント

ママリ

これが106万の壁です!
これに該当しないなら130万以内に収めないと社保加入になります!
また、130万以内でも旦那さんの会社によっては1回でも月108000円超えたらダメなところや2〜3ヶ月連続で超えたらダメなどあるので旦那さんの会社に確認した方がいいです!
扶養内希望なら扶養内でと伝えた方がいいと思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の方もおっしゃってて、多分時給いいので社会保険入ることになりそうです💦
    そうなると、130万は気にせず働いていいのでしょうか…?

    • 5月24日
ママリ

時給1200円なら週20時間以上で社保加入ですよ😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦ということは、130万の壁…と言われるのは気にせず働いていいのでしょうか?💦💦

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ


    社保加入するなら150万以上働かないと手取りは損になりますけどね😅

    • 5月24日
ゆう

社保に自分で加入するなら好きなだけ稼いで大丈夫ですよ!
ちなみに160万程稼いで手取りが130万程になります✌️

ただ、旦那さんの税金の話をするとはじめてのママリさんの収入が150万超えると「配偶者特別控除」の金額が減り、200万超えると無くなるので、旦那さんの税金が増えることだけ注意です🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫なんですね!
    すっきりしました🥲✨

    時給によって、また時間によって138万円ほどになる可能性もあったので、それは何か問題あるのかな!?と不安でした💦
    150程は難しそうなので大丈夫そうですね(><)

    • 5月24日