※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

こども園に入園する娘の服の準備について、半袖、ズボン、肌着、靴下など何着準備するか悩んでいます。ズボンは七分丈がいいと思っています。以前はジャージで登園していたので、私服での登園に不安があります。

6月からこども園に入園するので、服を買い足さないと足りないんですが、何着くらい準備したらいいか悩みます😂

園では、着替えを3セットおいておきます。

娘はぽちゃぽちゃしてるので、半袖、ズボンが去年買ったの80ではパツパツなものが多くて、買い足さなければ足りません😅

これから買い足すなら半袖、ズボン、肌着、靴下など、どんなものを何着準備しますか?
ズボンは七分丈がいいですよね?

上の子のときはジャージだったので、私服で登園なかったので悩んでます😂

コメント

はじめてのママリ🔰

これからなら、半袖Tシャツ、ズボンは七分丈がいいですね。
私なら最低でもそれぞれ8着くらいは準備します。
肌着は女の子ならキャミタイプですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    肌着はキャミタイプならやはり8枚くらいを目安に準備しますか?
    タンクトップタイプも3枚くらいあるんですが…

    去年着ていた80だとお腹周りがピチピチで大きめ買い替えなきゃと思っているんですが、ママリさんならどのくらいでサイズアップしますか?

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    タンクトップ3枚ならもうあと5枚でいいと思います!
    肌着もTシャツもほぼ同時に着替えると思うので。
    あと、トイトレの進め方によっては、下のズボンだけ着替える、とううことがあるかもですね…

    私なら6枚は90にして、2枚は100にするとかもありかな、と思います。
    半袖なら折り曲げることはないと思うので。
    まだ一人で着替えることはないかと思いますが、ピチピチだと暑いのもあるかなと思います💦

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ズボンは、少し枚数多めにして、上は100くらいの大きめを少し買い足そうと思います!
    もうTシャツ95とか着てるんです😂
    体重もこないだ13とかあってムチムチで💦

    夏は暑いし脱ぎやすいほうがいいですもんね!
    ゆったりしたものを買い足します!

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    それならいっそのこと、半袖はもう全部100でもいいかもですね😆

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    服によって100で首周りが大きかったりするので、95、100あたり見てみます😂
    身長は普通だけど、お腹まわりとか足とかムチムチです(笑)

    ズボンは大きくないほうがいいんですよね?

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに首周り、開いてしまうのありますね😅
    ウエストがボタンで調節できるものならよいとも思いますが、ユニクロのレギンスとかなら、そんなにずり下がることはないかなと思います。
    裾をわざわざ曲げないといけない長ズボンでない限りは、大きめでも大丈夫だと思います😊
    先生方に迷惑ですし、毎回曲げてくれとも限らないですし、そうなると危ないですしね。
    裾アップしておくならよいと思いますが、夏なら七分丈もしくは、100の五分丈でもいいかもですね🤔
    これからもっと走るようになったらまた、体型も変わるかもですね!そうなると服が長く着れるようになりますよね😂

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    このくらいの時期がほんと服のサイズに悩みます😂

    勉強になります!
    100なら五分丈でもよさそうですね!
    今日は西松屋を見に行こうと思ってるので、ユニクロも今度覗いてみます!
    大人みたいに試着が難しいから、100のズボンでブカブカだったり下がったりしたらなぁとか考えるとレギンスが一番ですよね?

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    レギンス様々です🙏
    だけど、まだまだオムツですよね??
    オムツでかさ増しするのか、
    レギンスとかは多少大きくても
    全然大丈夫ですね😆

    • 5月24日