※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

青果のパート勤務者への質問です。新人パートが作業に時間を要し、長時間勤務のベテランパートから怒られたことで職場に不満を感じています。皆さんはこのような職場にどう感じますか?

スーパーの青果に勤務経験のある方にお聞きします!
私は4月からパートで働いていて、約1ヶ月になります!
昨日は1人で、、10箱~12箱あったピーマン(250g)の袋詰めに初めて挑戦して、計量して入れて、袋詰めして袋を閉じての繰り返しをしていたら約2時間ちかくかかってしまいました!
それを見るに見かねて、長時間(7時間)働いてる勤続年数長いパートの人が「ちょっと時間かかりすぎだからもう少しスピードアップして効率良く仕事してくれないと、困るし、それと、何度も言ってる事だけど、仕事終わったら着替えてタイムカードを押すまでが、勤務時間に入るんだからさっさと着替えて、タイムカードを押して帰って!」と怒りに怒って言われました!
私は、仕事が終わって更衣室に着替えに行って、1日の仕事の内容をメモ帳に走書きして着替えて帰ってるのにそれすら許されないのかと思うと、働きづらい、ここの職場は何か嫌な感じがして、それと、青果のチーフや、店長とか上の立場の人が自分が悪い立場になって、言いたくないから
人を使って私に言わせてるのかなって、思ったりもします!
凄い監視されてる感じがします!
何だか疲れてきました!
皆さんだったらこんな職場は、どうですか?



コメント

ママ…

何年も働いていましたが、2時間も経つ前に声かけてくれない方がおかしいと思います。

こうするともっと早くなるよ、これはしなくても大丈夫だよって…

スーパーだから、は関係なく、嫌な雰囲気の所では働きたくないですよね😅

土日祝休めないのと、色々買わされることが多くて出産してから辞めました💧

はじめてのママリ🔰

1ヶ月ならそれぐらいかなって思います😅
2時間かかる前に声がけしますし手伝います

慣れたら測らなくても大体わかるから早くできるけどそれは1年経ってからとかでした

スーパーはどうしても忙しいからどこもそういう雰囲気はありますね