※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

陣痛に耐えられるタイプの方いますか?2回の出産は急で余裕なし。早く生まれて笑いに包まれたけど、感動的な雰囲気も味わいたかった。痛いのは痛い!安産と言われるのは違う!

陣痛の痛みギリギリまで耐えられちゃうタイプの方いませんか??

1人目も2人目も、まだ何とか耐えられる、こんなもんじゃ産まれない…もっと痛くなるはず……って思ってるうちに体が勝手にいきみ出してきて、慌てて分娩体制整え、助産師さん駆け回り、先生もダッシュで呼び出され……と、それはそれは慌ただしい出産をしています😂

1人目は病院着いた時には子宮口全開。諸々間に合わず15分後に私服のまま出産。
2人目は計画分娩で、分娩室には居たもののまだ生まれないと思うからと、1人で分娩台横のソファに座って耐えてたら突然頭が挟まってる感覚がして慌ててナースコール→分娩台によじ登る→5分で誕生
の流れでした😇

2回とも、産まれた瞬間の達成感とか余韻とか全然なく、分娩室の雰囲気も『いや早すぎwww』みたいな笑いになってしまって、それはそれでいい思い出なんだけど、なんか私ももう少し感動的な雰囲気の中お産してみたかったなって笑

まだ余裕そうだね〜からの数分後には産まれてるから、なんか自分でも余裕だったと錯覚しそうになるけど、痛いもんは痛いから、「安産だったね〜」って周りに言われるのは癪に障ります🥹
事実だけど!!!!

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目は長い陣痛に死にそうでしたが2人目は同じくしまだ10分間隔になってもいないのに急に陣痛が強くなって即分娩台でした!なのでほとんど陣痛を味わわずに産めて良かったです😣急だったので産む時は2人目の方が吐き気にも襲われて辛かったですが😅

☺︎

長女がそれでした👶🏻
長男の時早産だったので早いとは思ってましたが2週間も前だったので、まだ大丈夫〜と思ってたらおしるしならぬ大量出血(多分分娩始まっちゃってた?(笑))で子宮口全開で病院到着、10分で出産でした😂

次女はまたバタバタするのも嫌だったので計画出産しました(笑)確かに痛いけどまだ大丈夫…こんなもんじゃない…て思ってしまうのわかりすぎます😂

はじめてのママリ🔰

私は本陣痛が始まり子宮口4センチも開いてたのに24時間かかりましたが、生まれた時は眠気と疲れで達成感なんて微塵も感じなかったです(笑)
先生たちは取り上げた瞬間今日世界で1番頑張ったよー!!!一緒にいた夫も拍手👏みたいな感じでしたけど、私はもう終わったことの安堵感とえ。もう2度と出産なんかしたくもないって思いました笑
終わった頃にはほぼ気絶したように分娩台でそのまま寝たので余韻もありませんでした😇
2時間くらいですぐ起こされて、全身が痛くてお股もさけまくって1人で起き上がれないくらいボロボロなのにすぐに赤ちゃんのお世話ですしね…

あんな嫌だったのに2人目まもなく出産迎えますが🥹
経産婦は平均半分でうめるから12時間くらいかな!って言われました🤣
他の人の話を聞くたびに、自宅で生まれてしまったとかタクシー内でとか、ついた瞬間生まれたとか、皆さんが羨ましくて羨ましくて仕方ないです~~😇😇😇
あの痛みを経験する全女性はものすごいことだと思いますが、その痛みが短ければ短いほど間違いなく体も脳も!笑
産後のダメージ少ないですし、その分なおりも早いですし!
間違いなく良いことしかないです!笑笑