※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
haru🌷.*
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、ローチェアのオススメと、早めにイスを導入するメリットについて教えてください。

双子ママさんに質問です!

子どもが5ヶ月になり、そろそろ離乳食を考えているのですが、オススメのイスはありますか?(ローチェアで考えています)オススメのポイントも含めて教えていただきたいです!

それと同時にはなりますが、イスはもう少し成長してから、膝やバウンサーなどで様子みながらゆっくり考えてもいいのかなとも思ったりもしているのですが、早くからイスがあった方がやはり便利でしょうか?

コメント

ママリ

5ヶ月は椅子に安定して座ってられないと思うので、もう少し後で良いと思います😊
家の子たちはバウンザーで食べてました!
7ヶ月で2回食になったくらいからハイチェア使い始めました☺️

  • haru🌷.*

    haru🌷.*


    やっぱりまだすぐには座れないんですね💦ハイチェアも検討しつつ…🤔ママリさんを参考に2回食を目処に購入したいとおもいます!
    ありがとうございます😊✨

    • 5月24日
夏恋

同じく双子がいます。
前の方と同じでグラグラしてる状態でバンボ等のイスは少し厳しそうだったので膝やバウンサーでしばらくあげてました💡

座れるようになったらお店で実物を見て座らせてみて選んでも良いかなと思います😊

  • haru🌷.*

    haru🌷.*


    そうなんですね💦思っていたよりバウンサー大活躍でびっくりです😳‼️参考にさせていただきます🙇‍♀️✨
    りんなさんはバンボ2つをお使いになられていましたか?

    • 5月24日
  • 夏恋

    夏恋

    育児本とかはバウンサーはちょっと…みたいなことが書いてあったりしますが双子もその上の子もバウンサーの1番の角度つく状態で十分でしたしそっちのほうが食べさせやすかったです😂(笑)

    私はバウンサー2台のあとバンボは挟まずにハイチェアに両脇背中にクッション入れてグラグラしないようにして使用してました💡
    ローチェアだと個人的にはバンボは使用期間がかなり短めなので、豆椅子にテーブルがついているようなもので同じようにクッション等入れてあげれば長めに使えるかなと思います👌💓
    双子何でも2つ必要だから物が増えますよね😂

    • 5月25日
  • haru🌷.*

    haru🌷.*


    それを聞いて安心しました✨
    ローチェアだと期間短いですよね…ほんと、双子だと2倍になるから場所もお金もかかるから慎重に検討しようと思います😊
    ご丁寧にありがとうございます!

    • 5月25日