※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

29週で陣痛バッグを準備中。病院指定品と情報を詰め、早くても安心できるか悩んでいる。夫に説明するのが面倒で心配。同じような方いますか?

まだ29週なのですが、陣痛バッグ 入院バッグの用意を着手しています。
とりあえず飲み物とお菓子以外は、病院指定のもの+ネットやYouTube参考に詰めてるところです。
早いよな〜と思いつつ、別に早くてもデメリットないかなっていうのと
万が一早産や切迫などなにかあって入院することになったら
『スキンケアはこれ買ってきて、ストローキャップっていうのは100均にも、、云々』
とか夫に説明して頼むのが、、もうそれはそれは面倒だし何か嫌だなぁと思って🥹笑
心配性すぎますかね、同じような方いますか??😂笑

コメント

deleted user

まだ何もしてないです😂

ママリ

旦那にもし頼むなら写真送ってこれ頼む!と伝える予定です。
何か忘れたらどうしよう…って準備中はめちゃくちゃ心配でしたが産まれると何が無いかすらよく分からないまま退院を迎えました…🥲

早め早めがいいと思います😊
何があるかわからないですしね!私も準備しないとって気が引き締まりました✨

はじめてのママリ🔰

いいと思います!
私も心配性で30週の時に準備してました!!
カバンにいるもの詰めて、当日入れるものはメモに書いて貼って準備万端にしてました!!
めっちゃ前もって準備してたのに結局陣痛来ず、41週2日に計画入院で誘発したんですけどね😂笑

初めてのママリ🔰

切迫なので7ヶ月には準備万端です🤗🤗