※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ヘーベルメゾンの賃貸で途中解約したい場合、解約日の翌日から40日間の賃料を支払えば解約できるようです。通常の違約金とは異なるようです。

へーベルメゾンの賃貸に住んでいて、途中解約した方にお聞きしたいです。

2年契約で、初めての更新が今年の12月半ばです。
更新月よりも前に引っ越しを考えていたのですが、重要事項説明書を改めて見たところ、「貸借人が約定解約日よりも前に本契約の解約を希望する場合、貸借人が解約を希望する日の翌日から約定解約日(40日)までの賃料等相当額を賃貸人に支払うことで、貸借人が解約を希望する日に本契約を解除できるものとする」と記載がありました。

これは簡単に言うと、来月解約したいなら、更新日の12月までの賃料等を支払えば解約してもいいよということでしょうか?

よく聞く途中解約は、違約金が発生して家賃や駐車場の1ヶ月分相当だと思っていたのですが、、

知識が無いので教えてください。

コメント

はな

ごめんなさい、ヘーベルメゾン経験者ではないのですが…

考え方は最低2年住まないと解約金かかる、と言う契約なのか、単なる2年更新なのかによって違いますが、その文だと後者かな?と思いました。

約定解約日40日と言う記載があることから考えると、重要事項説明書の他の欄に「解約希望の40日前までに申告が必要」とかって書いてありませんか?
もし書いてあれば、示している約定解約日は更新月12月のことではなくて、解約の40日以上前に申告すると言うことを守れない場合(例えば、今日申告するけど6/10に解約したいとか)に、6/10に退去するのは構わらないけど、申告するの遅かったから申告日から40日分の賃料は払ってね、という意味かと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    重要事項説明書にはこう記載されています↓
    「貸借人が本契約の解約を希望する場合には、貸借人は、書面をもってその旨を相手方に通知するものとし、約定解約日(40日)以降に、本契約を解約できるものとする」

    とういうと、40日以上前に申告をすれば違約金(例えば賃料や駐車場利用料の1ヶ月分)などは発生しないということで普通に退去できる、であっていますか⁇💦

    へーベルメゾンが初めてで、前は更新がない物件に住んでいたので、勝手に2年更新の途中で退去する場合は必ず違約金が発生するものだと思い込んでいました。
    重要事項説明書の、解約の欄には「違約金」という文字は記載がないです。

    • 5月24日
  • はな

    はな

    そうですね、40日以上前に、退去したいよと連絡すれば、退去日までの家賃のみになるかと😃

    一般的には2年住まないと解約金かかる契約のほうが少ないので、最低2年住む的なこと(最低居住期間)が契約書にも書いてなければ解約金、違約金は気にしなくて大丈夫です!

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    最低居住期間も記載がなかったです!

    教えていただき本当にありがとうございました😊

    • 5月24日