※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
0歳児男の子ママ🐣
子育て・グッズ

子供にテレビを見せすぎていることに悩んでいます。集中力があり、無音だと気が散るため、常にテレビをつけています。自分にプラスになる意見を探していますが、子供の目が悪くなるのではないかと心配しています。

テレビ、見させすぎなのでしょうか。。

初めての育児、子供、
どこまでが見せすぎなのかわかりません。
なるべく見させたくはないけど、
離れたらずっと泣いちゃうので
私がご飯食べてる間は見させてしまってます。

朝30分、昼30分、夕方1時間くらい。
夕方はその間に家事したり先お風呂はいったりなどしてて
見せると集中力がすごく一目も離さずずっと見てます。

それ以外にも、無音だと気が落ちてくるので
大人の番組、ニュースなど垂れ流しにしてます。
なのでずっとテレビはついた状態。。
角度変えれるテレビなので、
サークルからはあまり見えないようになってますが、
近づくと目にに入るので、ふいにじーっと見てたりします。

流石に見せすぎですよね。
全く見せてません。て人多くて尊敬します。凄いです。

良くないとはわかってても、
何か自分にプラスになる意見を探してしまってます、、。

子供の目が悪くなりそうで。。

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳ですが、ずっと見てますよ😂
暗い中見せることで目が悪くなると何かで見たことがあります!

まー

1日つけっぱなしでいますよー😅
私自身ずっとテレビ見て育ちましたが視力とてもいいです笑

deleted user

もうすぐ10ヶ月です!
ほぼ同じ状況です😂
朝はおかあさんといっしょつけてるし、昼間しなぷしゅ(YouTube)つけてるし、夕方はおかいつ→みいつけたを一緒に見てます😂😂
そしてそれ以外の時間は私の見るYouTubeが基本的についてます🥹

できるだけ離れてみせてますが部屋が狭いので特に意味はなさそうです🥹笑

くきくり

毎日朝から晩まで垂れ流しです😅(寝る前は消してます)
私も最初は全く見せない派でしたが、無音の部屋、子供と一対一、なんだか気が狂いそうで😂ストレス溜まってイライラするくらいなら…って気持ちでテレビつけてしまってます笑
良く流れるCM、Eテレの曲とか1人で楽しそうに歌ったりしてます💕笑

あち

お出かけ中以外、家で過ごしてる時はほぼテレビ付けっぱなしです…😢
むしろそのくらいで収まらせてるのがすごいです😭
ダメやなぁと思いながらも
何だかんだずっと私もバタバタ動いててなかなかテレビなしの状態では子どもに応えてあげられず泣かせてしまうくらいなら…と😢