※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

一歳七ヶ月の娘が発熱していて、38〜39度の熱が続いています。症状が悪化しているようで心配です。救急に行くべきか、明日の受診で良いか迷っています。

一歳七ヶ月の娘が発熱していて38〜39度を行ったり来たりです。

先程坐薬を入れた際は元気に走り回っていましたが
坐薬が切れ始めたのか元気はなく機嫌が悪く寝ていても少しうぇーんと泣いてまたすぐ寝るのを繰り返しています。
呼吸はいつもより早いですがそんなに苦しそうという程では無く
水分は取れていてご飯も坐薬を入れた後食べました。

これは救急に行くべきでしょうか…
それとも明日の午前中に受診でいいですかね。

私的には明日でと思っているのですが

子供の救急というサイトでチェックリストに答えると
救急車を呼んでもいいでしょうとなります。



コメント

りん

書いてあることを見る限りは明日の受診でよさそうな気がします🤔
おそらく救急に行ったとしてもあまり出来ることがないかなと思います🥺
痙攣が起きたら救急車を呼んでいいと思いますが今の症状じゃ呼ぶのはな、、、と思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    やっぱりそうですよね…
    今40度になっていましたが寝てくれてるのでこのまま様子を見て明日病院に行きます!ありがとうございました😭

    • 5月23日