※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
家族・旦那

育休中で子ども1人を育てているワンオペママです。復帰後、2人目をワンオペで育てられるか悩んでいます。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

2人目を考えているのですが旦那は一年の半分もいないくらい出張がありほぼワンオペです。
実家や義実家も遠方で、
現在は育休中でなんとか育ててれるような感じです💦
もし復帰して子ども2人をワンオペで育てるのはできるのか、、と悩んでしまいます、、
同じような方がいらっしゃったらアドバイスください🙇
同じ境遇の方であれば専業主婦の方でも構いません!

コメント

ミケ

歳を離してみてはいかがでしょう♡⃜︎◟︎(๑⃙⃘⸍௰⸌๑⃙⃘)◜︎我が家も頼る義実家、実家ないのでガッツリ離して生みました!楽ではないですがお兄ちゃんが理解できる分ワンオペでもなんとかなります。

  • ゆき

    ゆき

    何歳くらい離せばいけますかね?😂😂😂
    年齢差あきすぎたらきょうだいで遊べないのかなと思ってしまったり💦

    • 5月25日
ちびトラマン

うちは激務で夫は家にほとんどいません。常にワンオペです💦
私は専業主婦ですが、年を離すことをおすすめします。2歳差ワンオペ育児は辛かった記憶しか思い出されません(笑)どんな時でも子育ては大変なんですがね😅

  • ゆき

    ゆき

    そうなんですね、!お疲れ様です🙇‍♀️
    何歳くらいがいいですか?

    • 5月25日
  • ちびトラマン

    ちびトラマン

    毎日お疲れ様です✨
    幼稚園に通い出すころだと検診にも行きやすいし、自分でできることも増えて楽になるような気がします☺️だから4歳差くらいですかね?🤔
    年が近くていっぺんに育てた方が楽って感じる方もいるだろうし正解はないかもです💦

    • 5月25日