※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

幼稚園で週3~4日パートしている方が、長期休みは幼稚園に預けるしかないが、出費が大変で困っています。

幼稚園の間のみ(9時から13時など)週3~4くらいでパートされている方、長期休みはどうされてますか?
実家も遠く幼稚園へ預けるしかないのですが、時間数が足りず1号認定なので1日1000円弱かかります💦
週4で1ヶ月近くだと結構な出費できついなぁと…🥲︎

コメント

はじめてのママリ🔰

新2号認定なら月64時間働いてれば受けられますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    それがギリギリ64時間に足りなくて…😭
    受けれたら約半額で済むのでありがたいんですが…😭

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか今調べたら48時間ってでてきました!自治体によって違うんですかね😭

    • 5月23日
だいちゃん

私はフルタイム勤務ですが、職場に幼稚園のママさんいます😄
夏休みなどの長期休みはお休みされています🙆
ちなみにコールセンター勤務です✋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    お休みされてるんですね🥹羨ましいです😢
    コールセンターで長期休み取れるんですね!

    • 5月23日
mama

週3で10:00-15:00で働いてます。
子どもの通う幼稚園は夏休みはお盆前後1週間以外は通常保育なのでお金かかりません。春休みと冬休みはそれぞれ2週間休みなので、その間だけは職場に連れて行ってます😊