※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

義母が孫を見たいと言ってくるのが気になる。自分の都合が先に立っているのでは?考えすぎているかな?

乳児の子供がいるんですが、義母が頼んでもいないのに
孫、見ててあげようか?って言ってくるんですが
恩義せがましく聞こえてすごく気になります。

私から言わせてもらうと、
自分が見たいんでしょって感じなのです。

大変だろうから、遊びにおいでって言ってきたり。
私が考えすぎるのでしょうか?

コメント

あさ

それ言われたら私も気になりそうです笑
遊びに行くのが大変なんでいいですって言いそうですね😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます!

    全くその通りです‼︎
    それいうと、んじゃあたしが行ってあげようか?って言ってくるんです(笑)

    来てもらう方が気使って大変なんですけどってなるんですよね…笑

    • 5月23日
  • あさ

    あさ

    それなんですよね〜
    だから結局あなたが会いたいだけですよね?手伝いを口実に来たいだけですよね?
    って話が一周しちゃうんですよね〜

    • 5月23日
ぴよ

うちには義母も実母もいないので
羨ましい限りです😂
頼れるならいくらでも頼りたいです😂

そら

私も会う度に手伝うからね!って言われます笑
多分世話したいんだろうなーと思っていますが気使うしあんまり会いたくないので、妊娠中からずっともしもの時はお願いしますでやり過ごしてます😂

はじめてのママリ🐰

私実母がそんな感じです😂
実姉が実家に帰ってくるから娘ちゃんみてあげるよ!と言ってくれるのでたまに甘えることがあります。
娘を迎えに実家に行くと実母に何してきたん??と聞かれるので〇〇やで!と言うとゆっくりできてよかったね〜と嫌味ったらしく言われるので、いや実姉が見るよ!見たい!って言い出して結局実母も一緒になってみてくれてるんですがそんな言い方されるぐらいなら別に娘連れて私たちも出かけるから良いんやけどな…となってしまいそれ以降預けるのやめました😇

はじめてのママリ🔰

わかります!!
優しいふりして自分の欲を満たしたいだけでさね!

かんかん

めちゃくちゃ分かります!!!!
自分の会いたい欲ですよね😂
いつでも預かるから言ってねと毎回言われますし、ウチ(義実家)にご飯食べに来てねって言われますが、会いたいなら私達を移動させないで自分が会いに来てよと思います😅
まぁ、断りますがw

あやっぺ

私の義母もよく言ってきます!
ありがたいことなんだろうけど、「〜してあげるよ」って頼んでもないのに上から言われることにイラっとしちゃってます😂笑

実母の方が遠慮なく、してもらいたいこと、逆にしてほしくないことを伝えられるので、実母に預かってもらってます☺️!

1度だけ、義母に3時間ほど息子を預けたのですが、その間に義母の友人が息子を見に遊びに来たそうで💔

友人きてもいいかな?と約束する前に確認があれば、また違ったのかなと思うのですが、確認もなく母親の私が居ない時に、友人を家に誘う義母に、え?なんで?と思い、無理になりました😇