※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

近所のママ友からの依存に困っています。休んでも連絡が絶えず、マメでない性格の違いに悩んでいます。上手く距離を取る方法はあるでしょうか。

近所のママから依存されてます。
持っていくものから、体調の事本当に自分で考えればいい事も逐一LINEがきます💦

対策として、はっきり「近所にママ友いらない」とかそれとなく考えを伝えたい方が相手は引きますかね…😂
休んだら休んだで連絡くるし、噂話までLINEが🥲

私はマメじゃないし、わからない事は先生に聞くので性格が違うんでしょうね😓

よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私も苦手です😔
転校までできないし、携帯落としたことにしたり、連絡先消えたことにしたいですね😭

そういう方にはズバッと言った方がいいのかなぁ。
言って理解できるまともな人間なら良いのですが🙂‍↕️

頻繁にLINEが来るのはストレスでしかないですね…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとです😓

    言って理解出来るかですね🥲

    頻繁にくるのストレスです!近いから丁寧に穏便にしてたのが良くなかったのか?

    ありがとうございます😊

    • 5月23日
m🤍

それは面倒ですね🥶
持っていくものって学校ですか?学校に聞いたらいいのに💦

むしろ引かれていいんじゃないか?と思いますが気まづいですかね?

それとなく忙しいとか体調悪いとか何か言い訳して徐々にフェードアウト出来ませんか😢?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学校です!この鉛筆のみんなが持ってるの教えてだの、ゲームの事もみんなが持ってるのほしいから教えてとか🤣

    登下校一緒なんですよね💦徐々にフェードアウトやってみます!

    ありがとうございます😊

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

キツイですね💦
自分で考えたら良いことについてはスルーでいいんじゃないですかね?自分で考えろよって言う意味を込めて🤣
本当に困っている時だけ返事するとか?
スルーに触れてきたら忙しいからとか適当な理由つけます!徐々に距離取ることで、そのうち依存する先が変わりませんかね?
そういう人って常に誰かに執着してないと生きていけない感じなので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スルーもいいですね!
    スタンプを終了の意味で送ったのに話したりないのか続けてきますし🥲

    マメですねー私マメじゃないのでって。ご近所さんなんで気を使ってました。みたいにいいたいです😣ただ子供が何かされたら直接親にいう人なんで、ちょっとめんどくさそうです🥲

    主人に依存しとけばいいのに💦

    ありがとうございます😊

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんに依存できないから他に矢印が向くんでしょうね!上手くいってないとか?
    ママりさんが終了の意味でスタンプ押してきたのにまだ続けてくるその会話はもうスルーで良いと思いますよ!後々そのことに触れてきたらスタンプで気持ち会話終了しちゃってたわーごめんねー!で受け流せば良いかと!

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんの事は嫌だと言ってました💦それと仲良い夫婦の文句も。信じられないとか。
    そうですね!スタンプしたらもう終了でいいですね🤣  

    答えたらまた聞いてもらえるとなりますもんね。そのママは自分は短気だから…と言って私の事は、温厚そうと言ってたので、勘違い?してそうですね😂

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

私はひましてるのでたまになら許せます○
忙しいのごめんねまたねできっちゃえばいいのかと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たまにならいいのですが、頻繁なんですよね…😓 
    ちょっと忙しくて…も良いですね😂

    ありがとうございます😊

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

私なら、はっきり伝えてしまって相手が他のママとかに色々言いふらし始めたりとかしたら厄介だなーと思ってしまうので、なかなかはっきりは言えないかもしれません、、、

返信を遅くして、ごめん、忙しかったー!を続けて距離を少しづつ取るかなーと思います😂

体調とかであれば、私にはちゃんとわからないから先生に相談した方いいよーとかやんわり聞かないで欲しいなーって感じを出していくかも、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絶対言いふらすと思います…💦あの人こうなんだってーとか😣

    とにかく返信は遅くですよね。家まで見に来そうで怖いです😱笑

    体調はうちの子が、休んだらまわりくどく?何で休んだか心配そう?に聞いてくるって事です😂自分の子供の事も行ってますが💦

    ありがとうございます😊

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

敵に回すと面倒くさそうなタイプなので、スタンプとか一言だけ返信して基本通知OFFにしておきます😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通知OFFにはしました😂
    短めの返信とすぐにスタンプもいいですね!
    敵に回すと面倒くさそうですよね…😓
    こちらからは、連絡してないので気づいて欲しいですが。

    ありがとうございます😊

    • 5月24日