※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児ママ
ココロ・悩み

小学2年の子どもが英検5級を受ける際、家で過去問は良い点数が取れるが、習い事では全く点数が取れない状況が続いており、どうしたら良いか悩んでいます。解決策を教えてください。

英検についてです。
小学2年の子どもが6月に英検5級を受けます。
家で過去問をすると6割以上取れるのですが、
習い事で過去問をすると全く点数が取れません。
それが1週間くらい続いておりどうしたらいいのか
わかりません。家でカンニングはできません。
答えは私が持ち歩いているからです。
家の過去問も1人で解いており、緊張なのか
プレッシャーなのか場所が変わると解けないのか
どうしたら良いかわかりません。
何かいいアドバイスがあれば教えて欲しいです。

コメント

ネネネ。

私も英検の過去問ぜ〜んぜん取れませんでした(笑)親のプレッシャー凄すぎて頭回らなかったです😣家と塾とでは点数が違いすぎてぶっ叩かれたことあります(笑)そこから放置されるようになり緊張が解けて合格しました🤣あまり干渉せず放置するのもありかな?と思います😊親のプレッシャーが1番堪えます💦

  • 2児ママ

    2児ママ

    やはりプレッシャーなんですね💦落ちてもいいし無理して受けなくても大丈夫だよってだと言ってはいるんですがそれもプレッシャーになっているのかもしれませんね💦何も言わずに過ごします笑

    • 5月24日