※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハチワレ
ココロ・悩み

友達が自慢げに振る舞い、複数回の結婚や転職を繰り返していることに疑問を感じています。他の同期たちには控えめな様子だが、なぜそうなのか気になっています。

友達のことです。(詳しくは新卒のときに入った職場の同期)
決して友達のことを下に見てるとかではありませんが、『今の自分のことが1番幸せ✨』アピールというか、そういうのが気になります。

家を建て、新築の頃遊びに行かせてもらったりしていましたが、そのたびに旦那さんとラブラブアピール、家の金額や旦那さん実家からいくら支援してもらったとかアピール→その数年後に離婚、別の方と再婚し『元夫は私のことが好き過ぎて束縛がすごかった』と。

職場も『◯◯さんによくしてもらってる、めちゃ良い人ばっかり!』とか言ってますが、数年おきに転職を繰り返し、辞めた職場のことは悪く言っています。

などなどこんな感じです。
独身の他の同期たちにはあまりここまで自慢?してないようですが何故だと思いますか?😓
私が下に見られてるんでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

承認欲求が強いのだと思います。

シェリー

私の友達にも似たようなタイプの子がいました。

上の方もおっしゃっている承認欲求もそうですし、
人にいろいろアピールする人ほど、実は内心何かしら不安な気持ちや不満があったりするものだと思います。
(だからまわりの人に「すごいね」とか「うらやましい」って言われることで自分に大丈夫なんだと言い聞かせたい•安心したい気持ちがあるというか)

本当に心から満たされている人はわざわざ他の人に張り合ったりひけらかしたりする必要がないと思うので…
ハチワレさんにだけ?なのは、
ハチワレさんが聞き上手だったり穏やかなタイプだったりするからなのかなー?と勝手ながら推測しました!
それか一方的に対抗心を持たれているかとかですかね?💦

  • ハチワレ

    ハチワレ

    確かに穏やかというか、聞きながら褒めたりしています💦
    が、転職のたびに褒めたりしてるのも何かなぁという感じです😓
    ありがとうございます。

    • 5月24日
  • シェリー

    シェリー

    きっとそうやってハチワレさんが親身に話を聞いて、褒めて肯定してくれるからあれこれ自慢したくなっちゃうんでしょうね…

    先のコメントでふれていた私の友達は彼氏がコロコロ変わっていたんですけど、
    付き合った当初「私の彼氏はあんなことこんなことしてくれる!ここまでやってくれる!そんな男の人他にいないよね⁉︎」
    からの、わりとすぐ「あんなことこんなことあってさーマジありえなかったわw」
    で別れるパターンをひたすらくり返してました。
    『今度は大丈夫だよね』って、本音では不安な自分を安心させてほしいのかな?とその子のことを私なりに考察してました💦

    こちらこそグッドアンサーありがとうございます!
    少しでも参考になれていたらうれしいです。

    • 5月24日