※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

病院やお店で1歳8ヶ月の男の子が落ち着かず、動き回ることに悩んでいます。同じ月齢の子供を持つお母さん、普通なのかどうか教えてください。

1歳8ヶ月の男の子を育てています。

いつも病院に行くたび思うのですが、
病院で診察待ちの間、ずーっと動き回ってて
これって普通なのかなと不安になってます..
あっちいったり、こっち行ったり...
病院の加湿器とかに勝手に触ったり、
ドアを開けようとしたり、
とにかく落ち着いて座ってくれません。
人見知りがあるので、他の子供ちゃんやママさんに
見られてるのに気付くとママーって戻ってきます。
こんなに動き回ってる子病院で他にいなくて...

お店とかでもとにかく自分で動きたくて
抱っこしてても降ろせ〜という感じです。

同じような月齢の子をお持ちのお母さまどうでしょうか?
普通なのか、落ち着きがないのか...
とにかく病院に行くと毎回くたくたです😭

コメント

りちゅ

うちもそうです、、
落ち着きがなく好奇心旺盛なので気になって歩いて行ってしまいます💭
シール帳やおやつ、仕掛け絵本などたくさん準備してなんとか側にいさせてます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!シール帳や仕掛け絵本おやつはカバンに常備ですよね😂!
    我が子はそれでもどこでも歩いていきますが、、
    (おやつだけはじっと食べてます笑)
    月齢近くて親近感湧きました🥹
    ありがとうございます!

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

同じです!
ずっと歩き回ってます💦
まじでいい加減にしろよ!!って怒鳴りつけて反省してます
何回言っても言う事聞かないし落ち着きないしイライラするし大変ですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にわかります...
    いい加減にしろとわたしも言ってます😂😂
    まだ言うこと聞けれない時期ではあると思うんですけど、
    周りで大人しくしてる子見てるとなんでこんなに動くのと思ってしまいます🥲

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

うちも最初は病院が嫌でピーピー泣いてるのに診察が終わった瞬間、自由にさせろと暴れます🥲まだ1歳代なんてそんなもんかと思います‼︎
本当にアレ?ってなるのは診察中も大人しくできないって聞きました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    我が子はしょっちゅう熱出したりで小児科に行くので、
    先生の顔見た瞬間ギャン泣きで暴れてます😂😂
    1歳なんでまだこんなものですかね🥹、、
    もう少し様子見ます!
    ありがとうございます😭

    • 5月24日
ママリ

同じですよ😂
うちの子も人見知り➕病院嫌いなので、人に見られたり行ったことある病院だとひたすら泣いてますがお店とかだとずーっと歩いてますし、動き回ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり好奇心が勝っちゃう時期ですかね?!🥹
    同じと言ってもらえて少し安心しました!
    もう追いかけるのが大変で🤣、、
    2歳になったらもう少し落ち着くかなあと期待しておきます🥹

    • 5月24日