※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の娘が青あざを作ってしまい、早く治す方法や対策について相談したいです。病院での治療や家庭での対策について教えてください。

自己嫌悪です。
聞いて下さい…

1歳の娘が最近、歩き出しました。本人も歩けるのが楽しいのか積極的に家の中を歩いています。そうすると、、、今までより目が離せなくて(・_・;
いつの間にか顔に青あざを作っていました。そして今日の夕方、椅子から立ち上がった瞬間に足がもつれたのか、何かひっかかったのかわかりませんがコケてまた顔に青あざを作ってしまいました。
ちゃんと見てあげてたら…と悔やむばかりです。女の子なのに青あざばっかり作って…本当にどう対策したらいいのか。上の子はちょこまか動き回らなかったのでコケて青あざつくることはなかったです。

青あざを少しでも早く治す方法ってないですよね?
病院には行ってませんが、病院に行ったら少しは良くなったりしますか?行くなら何科になりますか?
皆さんは家の中でどのように対策していますか?
(机の角、壁の角などに当たっても痛くないようにクッションのやつを貼ったりはしています)

質問疑問は多いですが1つでもわかる方、教えて下さい!

コメント

ままり

歩き始めは怪我が増えますよね。

娘も歩き始めは顔や口をテーブルに強打して歯医者に行ったこともあります。近くで見てても防ぎようがなかったです。

ぶつけたらその箇所をすぐ冷やしてます。軽くぶつけた程度ならアザができないし、アザができても薄く治りが早いと感じます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです‼︎
    歩き始めは本当に歩くだけでも危なっかしくて😅支えで手を出すとパチンッとはたかれます(笑)

    やっぱり冷やすのは有効なんですね‼︎嫌がるのであまり冷やすことは出来てなかったです。次は少しでも冷やしてみたいと思います‼︎次がないのが1番ですが…

    • 5月24日