※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママン🔰
ココロ・悩み

小1息子が友達にお金を持ってきてと言われ、先生が気づいて未遂に。運動会後に謝罪予定。子供の言うことが聞かず、小学生の難しさ感じる。

小1息子。初めて呼び出し?直接話したいと言われ家に行きたいと言われましたが予定が合わず私が学校に行きました。
先生から話を聞いたら仲のいい友達にお金を持ってきてと言ったらしい。
実際その子はお金を持ってきて落として先生が気づいて未遂に終わったみたい…
土曜日、運動会があるので終わったら直接謝罪になりました😔
言う事聞かないし同じ事で何度も怒ってるし、ダメなことはダメと伝えてるけど小学生になると難しいですね😔
楽しみだった運動会が今から憂鬱です😓

コメント

ママリ🔰

えー!子供が言ってたらショックです😭

未遂で分かって良かったですね!難しいと終わらせず何かしてますか?

  • ママン🔰

    ママン🔰

    お返事ありがとうございます。
    今は末っ子が入院してて先生の話しも病院行く前だったので子どもと直接話しはできてないです😭
    旦那には報告したので怒ってくれたみたいですが😔
    直接話ができるのは明日の朝か学校から帰ってきてからになります。
    まずは子どもと話しをするところからですね😔

    • 5月23日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    パパから怒られるのは、母親よりききそうですね。

    男の子育児難しいですが、この先色々あるかもと考えさせられました。

    きょうだいがいると1人1人につきっきりにもなれませんし、もやもやすることもありますよね。

    私自身子供の頃の良くない行いを今でも悔いていたりしますし、色々ありますよね😭

    ママンさんは尚更末のお子さんの事で大変ですもんね、きっと気付いてくれていますね。

    • 5月23日
  • ママン🔰

    ママン🔰

    私も子供の頃はバレてないだけで悪いことをしたことはあります😣
    良いこと悪いことはこれから学んでいくことですがまずはお金に限らず物によっては貸し借りは良くないことを伝えていきたいと思います😔

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

それは憂鬱ですね🥲
うちも一年生の時にトラブル多く、その度に行事が憂鬱でした😂

うちの子では無いですが、似たような一年生多いですよぉ。
学校にSwitch持って来たり、メザスタ持って来たり。
お金持って来て、帰りにジュースを買い、おつりを他の子にあげてたり😓
ほんと、低学年男子は色々やってくれますよ笑

一年生の特に1学期なんて、知らない子ばかりの中で座らされて1日数時間勉強させられてるんです。我慢してます。
赤ちゃん産まれて、赤ちゃんがえりからの小学校入学。環境の変化が長い事続いてるんです。

もぉパパが怒ったから、これ以上話さなくてもいいかな?とも思います。

何でお金持って来てって言ったんですかね⁉️

  • ママン🔰

    ママン🔰

    お返事ありがとうございます。
    ホントですか😳
    少し救われますがまだ始まったばかりなので先が思いやられます😔
    先生から聞くには財布に入れたかったらしいです。
    お小遣いをあげてるわけじゃないので確かに持ってないです。
    なのでお手伝いをすればあげると何度も言ってるのにしないんですよね😓
    とりあえず話しは聞いてみたいと思います。

    • 5月23日