※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子供が指しゃぶりをやめられず悩んでいます。歯医者からの指摘に対し、赤ちゃん返りを指摘されたことで悔しい思いをしています。

モヤモヤしているので吐き出させてください。
上の子3歳なのですがお恥ずかしながらまだ指しゃぶりが止められません。絵本や指に塗る苦い薬?も塗っても効果なしで本人に聞くとまだ吸っていたいと言われました。ただずっと吸ってるとかでは無く寝る前に吸うのが多いです。
私も年長まで吸っていたので、無理しても本人のストレスの捌け口が無くなるかなと思い、今は吸っている時に止めてみたらと言う程度です。

歯医者の定期検診でまだ指しゃぶりはやめれてないと言うと、指しゃぶりがやめられないのはお母さんが下の子に構ってばかりで赤ちゃん返りしてるんです。寝る前は一緒に寝てくださいと言われました。
いつも寝かしつけしてるし、毎日ワンオペでまるっきり上の子を構えてるかと言ったら違うけど必死に育てて来たのに何で小児科医でもない人にこんなこと言われなければいけないのでしょうか。
悔しいです。

キツいコメントはいりません。

コメント

きき

酷い人にたまたま当たっただけですよ。
別に赤ちゃん返りして無くても指しゃぶりしますよね🙂
うちは長女が6歳まで寝る時してました!
歯医者さんではまぁ止めれたらいいけどね〜寝やすいなら仕方無いよ。ぐらいでしたね🙄💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかなかあの発言する歯医者ないですよね😰
    私が行ってる歯医者、歯並び歯並び煩しいしやめられないって毎回言ってるのに言われ続けるのでどこかいい歯医者はないか探してます😄ききさん

    • 5月23日
なり

現在5歳の息子、最近やっとやめました🙋🏻‍♀️
気にしなくていいですよ。いつかやめられる日がきます。
息子は5歳になった事でやめました。
本人の中で5歳はもうお兄ちゃんって思ってるんでしょうね。
あとは今までは指しゃぶりで安心してたけど、お気に入りのぬいぐるみと一緒に寝る事で安心して眠れるみたいです。
一緒に寝ても指しゃぶりはします笑
息子さんのタイミングでやめると思うので守っていていいと思います。
別に出っ歯になっても矯正すれば綺麗になるじゃないですか。
もちろん本人が望めばですけど。

私はこちらから強制すると息子がキツくなると思ったので全然気にしてませんでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も旦那も矯正してたのでいずれは矯正コースになると思うので、言うのもやめてみます😄
    やめれる時を待ってみます!

    • 5月23日
はじめてのママリ

そんなこと言う先生いるんですね!
二度とそんな歯医者に行きたくないですね😩😩

上の子3歳ですがまだ指吸やめれないです。
うちの子も寝る時だけ吸って寝入るって感じです。
ちなみに私自身も年長まで指吸してたらしいです😂
なんか似てますね。

それにうちは寝る時一緒にお布団入ってます。
それでもやめないですよ。
歯医者でも歯並びのことを考えると一般的には3歳までにやめた方がいいけど、無理してやめさせなくてもいいと思いますよ~大人になって指吸してる人いないです。そのうちやめますよ~
と言われました!
私自身は年長の頃に周りの友達に指吸を指摘されたらしくそれからすぐにやめたらしいです😅
ちなみに歯並びは矯正などしてませんがきれいに生えました😊
なので本人がやめるまで待っときます!(指吸やめようね~と声掛けはしますが)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    似てますね!
    親よりお友達に指摘されたりするとやめたりしますよね!
    本人のタイミングがあるのでその時までを待ちます☺️
    歯並びも遺伝みたいなので、夫婦で矯正してたので恐らく子供も矯正コース😭

    • 5月23日
かん

私自身、年長さんよりもっと大きくなるまでやってました🫢母は、当時愛情不足とよく言われたそうで気にしていたと言います💦でも、母は愛情不足なんかじゃない!と自信持ってたらしく😂育てた時代がわるかった😤とよく言ってます笑
今の時代にそんな事言う人間がいることに驚きです😒!!気ななしなくていいですし、お子さんにも指摘しなくていいと思います😢寝る前だけなら、癖と言うか儀式なんでしょうね。安心できるのなら、そのまま見守るでいいと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    愛情不足なんて他人がとやかく言うことじゃないですよね😅お母様も自信を持って子育てされてたのカッコいいですね!
    私も指摘せずに子供がやめれる時を待ちます!

    • 5月23日
ぴよ

子供ではなく、私自身の話でお恥ずかしい限りですが、
小1まで指しゃぶりしてました🤣
指タコもできていました。
両親からはたっぷり愛されていたと思います。
でも入眠儀式となっていて
やめられませんでした。
小学校に入り、
自分の指タコが恥ずかしく、
自分の意思で指しゃぶりをやめたことを今でもはっきり覚えてます🤣
歯並びはとても良い方です。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供自身がやめるタイミングがありますよね。
    夫婦で矯正してたので、矯正コースにいずれはなるので好きなだけ吸わせておきます😄

    • 5月23日